
税金が酷いです
現在300万ほど借金があり債務整理をしようと
転職して失敗し、元の会社に戻ってきました
毎月の支払い8万を支払いつつ
この半年間繁忙期の稼ぎで何とか20貯めました
ようやく債務整理の額が貯まってきたと思うさなか
住民税、環境税の支払いでなんと12万円を取られてしまいました…
来年正社員になりwワークも不可になり、月々の手取りがほぼ全て消えます。自分としてはなるべく早く債務整理したいのですが、税金のせいで全て水の泡になってしまいました
政権交代が何の意味も感じられません今現在とても苦しいです
30代中盤にさしかかり借金支払い終わる頃には40間近…結婚も考えられない
自分はこれからどうすればいいのでしょうか
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
その借金は1箇所からか又は数か所なのか?
又それは何年前からか? でも違うかもだけど
減額または過払いなどなど出来るかどうか色々もう一度調べて貰った方が良いですね…まぁもうしてるのでしょうが、何故職場変わらなければ債務整理出来ないのか…?と思いますが、会社からも借金してるのでしょうか…?なら判りますが…。
じゃなければ、今は債務整理は隠して出来る筈です。ま〜他の回答にもありましたが、法テラスは
金持ちでない人達のよりどころ、味方…とも言われ てもいます…。その中味書くと長くなるので略しますが、一応弁護士なのでそこら辺の司法書士よりは
色々な事出来る力がありますね。
又、その他にも今の経済苦境を救える様な制度あるかどうかよく調べた方が良いと思います…
No.6
- 回答日時:
税金は借金返済は考慮しませんので、債務が大きい時にはきつく感じますが借入時に税金が掛かるわけではないので仕方がない面もあります。
住民税は現在の勤務先に申し出れば給与天引きにしてもらえると思います。
債務整理時にはまとまった資金が無いことが普通なので、弁護士費用などをあとからの分割払いに応じてもらえることもあります。とりあえず法テラスなどに相談されてはいかがでしょう?
また、審査通過が前提ではありますがおまとめローンも考えられます。
No.5
- 回答日時:
>自分はこれからどうすればいいのでしょうか
まず、大きな勘違いがありますね
<税金が酷い>という事ですが、
アナタの借金の方が遥かに酷いと思うのですが・・・
更に税金は国民の義務であり
年金・医療などの社会保障・福祉や、
水道、道路などの社会資本整備、教育、
警察、防衛といった公的サービスを
運営するための費用を賄う為のモノだと知らないのですか?
そもそも、借金をしなければ済む話です
No.4
- 回答日時:
>自分はこれからどうすればいいのでしょうか
方策としては:
1. とにもかくにもこのまま返済を続ける
2. 既に債務整理(任意整理)しているのですか?更に個人再生にへの切り替えを検討しては?
3. 最後の手段は自己破産
の3つが考えられます。
独りで悩んでいるより、整理の専門家に相談なさることをお勧めします。その方が道を間違える確率は少ないですよ^^。
No.3
- 回答日時:
辛いのは分かるがだからと言って税金が安くなるわけでもありません。
自民であろうが野党であろうがです。共産党が政権とれば社会が混乱して大インフレで借金が目減りするかもしれません。>自分はこれからどうすればいいのでしょうか
爪に火を点すような節約、我慢生活ですね。一番いけないのが酒たばこ、ギャンブル、宝くじ購入です。外食避けスーパー閉店前の割引商品を購入、安ければ多く買って冷凍保存。自動販売機の物は買わない、コンビニも使わない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カードローン・キャッシング 現在の債務 ①住宅ローン 債務約2200万円 9万円/月 ②カーローン 債務約100万円 3万円/月 3 2024/03/19 06:08
- 借金・自己破産・債務整理 最近、借金をしたのですがそれで債務整理を行い250万円が40万円になり今月末からその支払いがあるので 5 2023/12/13 08:10
- 所得税 合同会社の清算と財産の分配 1 2023/07/27 11:49
- 経済 赤字国債の解消は不可能ですね? 10 2023/07/01 17:30
- カードローン・キャッシング 楽になる方法 8 2024/07/24 12:50
- カードローン・キャッシング 緊急! 支払いについて 4 2024/07/18 02:20
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 借金・自己破産・債務整理 責務整理後の事です。文章が読みにくかったらすみません。宜しくお願いします。 元妻の多額の借金(夫名義 1 2024/04/18 13:29
- その他(悩み相談・人生相談) 借金と人生についてです。 人生のアドバイスをいただきたいです。 友達もいないので聞いていただければ幸 1 2023/06/14 18:13
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産についてです。 現在25歳です。19歳の時に1人暮らし中に彼女の妊娠や生活費,車のローン等の 5 2024/05/01 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亡くなった叔父の遺産相続
相続・贈与
-
元気なうちは働くという考えの方にはお聞きしません。スミマセン。経済的課題が解決でき次第働くことを辞め
その他(家計・生活費)
-
会社退職しました。 最後の給与が納得できません。 23万で健康保険14000円 今までも中途採用で基
医療費
-
-
4
クレジットカードの滞納
カードローン・キャッシング
-
5
お金が全くありません 電車に乗るお金すらないので家までも歩いて帰らなきゃなりません、5,6時間はかか
その他(家計・生活費)
-
6
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
7
今はどこの消費者金融も収入証明が取れない人にはクレジットカードの上限を50万に設定してますが、あれっ
カードローン・キャッシング
-
8
二十代社会人です。 遊びにお金を使いすぎて、クレジットカードの借金が、給料の半分以上取られて生活でき
その他(家計・生活費)
-
9
クレカの支払いを2ヶ月滞納するのはまずいですか?
クレジットカード
-
10
カード払い出来るのにお客さんに出来れば現金でお願いしますって言うお店どう思いますか? また、カード払
電子マネー・電子決済
-
11
イオンカードの不正利用について。 母がイオンカード(クレジット)を持っていて、不正利用をされていない
クレジットカード
-
12
住宅ローンに有利なのは、借金有り頭金多or借金無し頭金少
家賃・住宅ローン
-
13
全く使用していないカードの請求書が来たのですが
クレジットカード
-
14
通帳 銀行
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
クレジットカードのリボ払いについて
クレジットカード
-
16
手取り15万で家賃3,9万ってかなり生活は厳しいでしょうか?
家賃・住宅ローン
-
17
電車でクレジットカード入力して決済してしまいました。 今日の夕方、急遽決済したい事情があり、電車のな
クレジットカード
-
18
クレカ不正利用されてる?
クレジットカード
-
19
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
20
消費者金融からお金を借りています。 別の使ってない口座が悪用されてしまい(私の落ち度ですが紛失してた
カードローン・キャッシング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給日のニュースで
-
メルカードで8000円の商品を定...
-
なるべくお金が掛からなくて楽...
-
夫婦のお金
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
振替元と振替先の違い
-
闇金業者が正規の貸金業者に鞍...
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
全国共済で毎月3.200円の保険が...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
レシートはどこまでがレシート...
-
公共料金の請求書や確定申告は...
-
地元の銀行の意味わからん。
-
ローン
-
【家計簿】家計簿を付けている...
-
母親がいつも買い物する時に、...
-
私が妊娠してから、旦那が車を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
町内会費及び報酬等について教...
-
マイナンバーで金融資産把握出...
-
ETCカードの引き落とし先
-
年金受給日のニュースで
-
老後の住宅費用
-
レシートはどこまでがレシート...
-
トランプショックで物価下落? ...
-
お金は魔物ですか
-
一人暮らしを始めて悩んでるこ...
-
家計簿、majicaについて 家計簿...
-
元彼の行動
-
振替元と振替先の違い
-
銀行通帳の摘要欄 NS団体保険と...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
普通預金の口座から、トヨタフ...
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
生活費35000円(家賃抜き)で一人...
-
こうして資産を築いた
-
お金の使いどころってどうした...
-
お金を使うことに恐怖を感じる...
おすすめ情報