
No.5
- 回答日時:
【どちらかといえば、後者の方がやや有利。
】後者は、当該金融機関から見て、ローン総額4500万円に対し頭金として1000万円を入れていますので。
なので、とりあえず当該銀行等からすれば、住宅ローン4000万円の返済計画を立てればいいんですしね。
とはいえ、どなたかが既に言っておられるようにその借りている本人(債務者)の年間返済比率等が重要視されることには変わりありませんけどね。
したがって、現実にはほとんど差はありません。
No.1
- 回答日時:
現金一括支払いが最も有利ですよね。
ローンって、要は「借金」ですからね。
「借金」が多ければ、支払う利子も多くなりますよね。
もし仮にだけれども、
貴方が何かに投資していて、投資の利回りの方がローン金利を上回る運用が出来るのなら、借金の方が有利ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
住宅ローンの借り換え 変動から変動
家賃・住宅ローン
-
不動産契約で支払った手付金は、住宅ローン審査時の頭金に充当される?
家賃・住宅ローン
-
マンション売却について
相続・譲渡・売却
-
-
4
中古マンションを買うか建売を買うか
分譲マンション
-
5
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
裁判所で行う『調停』と『審判』というのは、簡単にいうとどのようなものなのでしょうか?裁判とは全く異な
訴訟・裁判
-
7
住宅ローン
家賃・住宅ローン
-
8
住宅購入
家賃・住宅ローン
-
9
¥⦆立ち入った事をお尋ね致します。住宅ローンって(どこ)で組みましたか?又は組む予定ですか❔
家賃・住宅ローン
-
10
クレカを使ってればそのクレカを発行してる金融機関のネット銀行の住宅ローンは通りやすくなる?関係ない?
家賃・住宅ローン
-
11
変動金利は、新規借入する人も、借入中の人も、適用される金利は同じ?
家賃・住宅ローン
-
12
裁判の弁護側の弁護士ってどうやって決めるんでしょうね。
訴訟・裁判
-
13
北海道の猟友会の対応について 何故報酬をケチったり、銃を取り上げてるのでしょうか? 警察に任せるって
その他(ニュース・時事問題)
-
14
起訴され罰金を払って釈放された後に、不起訴などはあり得るのでしょうか?
訴訟・裁判
-
15
「車も土地も解決済み!」で、強気で話をやめたらどうなるのでしょうか?
相続・遺言
-
16
役職を降格してもらえるように役員に働きかける事は間違っている事なのでしょうか。 小売店で管理、販売を
会社・職場
-
17
男子162センチで問題ないという女子は少ないのでしょうか?
その他(メイク・美容)
-
18
ホテル暮らしは飽きますでしょうか
ホテル・旅館
-
19
Goodと、気になるは誰が押したか分かりるんですか。
その他(gooサービス)
-
20
民事請求された場合、納得がいかない請求は、減額可能ですか
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報