
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字をカラーで表示するには
ヘッダファイルconio.hで定義されているtextattr()を使います。
なのでconio.hをインクルードする必要があります。
色は0~15の整数値や記号で指定します。
0=BLACK
1=BLUE
2=GREEN
など。
以上をふまえると以下のようなソースになります
(緑色で表示します)
文字をカラーで表示する方法はコンパイラによって違うと聞くので試してみてください。
文字をカラーで表示するには
ヘッダファイルconio.hで定義されているtextattr()を使います。
なのでconio.hをインクルードする必要があります。
色は0~15の整数値や記号で指定します。
0=BLACK
1=BLUE
2=GREEN
3=CYAN
4=RED
5=MAGENTA
6=BROWN
7=LIGHTGRAY
など。
以上をふまえると以下のようなソースになります
(緑色で表示します)
文字をカラーで表示する方法はコンパイラによって違うと聞くので試してみてください…
#include<stdio.h>
#include<conio.h>
int main(){
textattr(2);
textattr(GREEN);
cprintf("あいうえお");
return 0;
}

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
昔はエスケープシーケンスを利用してやっていたものですが…。
#1の方がおっしゃる方法が簡単で良いですが、以下のようなやり方もあります。ただし、Windows の DOS 窓で実行する場合に有効な手段です。
SetScreenTextAtrribute 関数を上手く使うと、テキストの背景色なども変更できます。
#include <windows.h>
#include <stdio.h>
#include <conio.h>
int main(void)
{
HANDLE h;
CONSOLE_SCREEN_BUFFER_INFO csbi;
h = GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE); // 標準入出力へのハンドルを得る
GetConsoleScreenBufferInfo(h, &csbi); // コンソールスクリーンバッファ(現在の状態)を得る
SetConsoleTextAttribute(h, FOREGROUND_RED); // 文字色を赤に変更
printf("あいうえお\n");
return 0;
}
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/21 06:16
すばらしいです! ありがとうございます。
昔は確かにエスケープシーケンスで簡単にできてたみたいですね。今はもう出来ないのかと思ってました。
感謝します!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
未使用引数の注意文出力を回避...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
C言語の規格
-
パーサーに関する良本
-
N88 BASICのコンパイラ
-
VB6のコンパイラ
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
cc と gcc の違い
-
python エラー
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
バッチからsqlplusの接続エラー...
-
未解決の外部シンボル
-
” OS ビルド ” の意味が分か...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
Win8 で ASPのデバッグをするに...
-
ASP.NETのDLL入れ替えについて
-
fatal error LNK1112
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
【C言語】 型のサイズについて
-
COBOLのALPHABET...
-
<conio.h>?
-
printfなど、標準関数のソース...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
cc と gcc の違い
-
DLLの呼び出され方が分かりません
-
AIXとCOBOLについて
-
PICマイコンのプログラムカウン...
-
リリースモードとデバッグモー...
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C++DLLの明示的リンクに関して
-
cobolで実行環境って何ですか?
-
C言語の規格
おすすめ情報