

先日No.2100034でアドバイス頂いたものです。
怪しい催しの誘いは断りました。電話も着信拒否しました。
昨日、実家に帰ると母が「電話の人が来たのよ」と言いました。(実家がある所で「市議会議員選挙」が行われいます)
先日の、電話の際にも「特定の候補者」の名前をあげ「両親や兄弟にお願いしといて」と言われました。
冷静に考えると・・・4年前の市議会選挙の時も、既に二年音沙汰無かったのに・・お願いされていました。
6年も前に一ヶ月間だけ同じだった講座の受講者名簿を未だに利用して市議会選挙の際には実家の電話番号に電話してくる行為です。
さらに今回は、受講者名簿の住所を利用して実家まで来て、母親に選挙のお願いをした事に驚き、恐怖感を覚えます・・・その候補者が創価学会であること・・多分、その知人も創価学会員みたいです。
しかも、その私の知人は私の地元から一時間離れた違う「市」に住んでいます。 わざわざ車に乗って、他の学会員と実家に選挙のお願いをしにきた様です。
しかも、偶然他の家を見つけようと思ったら私の家を見つけたとのこと・・・
(1)実家の場所は地元の人でも、詳しく説明しないとこれない住宅地の中の、知られていない道を通らないと行けない場所にある。
(2)周囲に数軒しかない宅地内で、偶然を装ってきたけど・・苗字だけで玄関のインターホンを押してまでおしかけるのか?
偶然ではなく、ナビに電話番号や住所の番地を入力して調べてきたとしか思えません。
創価学会の人がどういう人なのか分かりませんが、「もう電話してこないで欲しい、家にもこないでくれ」ときちんと断るべきか。断っても無駄で信仰心優先で・・逆に何か攻撃されてしまうのか? 不安です。 どう対処したら良いでしょう? もう、実家に知人ぶって創価学会(宗教)の人に近寄ってもらいたくないのです。 アドバイスや対処法あれば教えてください。

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
断っても大丈夫だと思いますよ。
と言うかその彼女も断られ慣れしているはずですので一軒ぐらい気にしないでしょう(苦笑)
ただし断ってもまた来る可能性はありますけどね・・・。
>その私の知人は私の地元から一時間離れた違う「市」に住んでいます。
>わざわざ車に乗って、他の学会員と実家に選挙のお願いをしにきた様です。
実はそんなの序の口です(^^;
創価学会の集会では「新幹線に乗って(又は自家用車で)他県まで行きました!」なんて「体験発表」する話はザラですのでw
名古屋出身の私の知人が中学校の同窓会をしたら後日その名簿を使って
東京の現住所まで元同級生が公明党の依頼に来たそうです
ドアを開けずに丁重にお引取り願ったそうですがw
断る時はまた来た時でいいと思いますよ。たぶん次の選挙までこないでしょうから。
書き込みありがとうございました。
一時間なんて・・・朝飯前なんですね。勉強になりました。
今まで宗教や宗教関係者がいない生活だったので・・創価学会員の知り合い崩れの人の行動で、悩んで苦しみました。 「考えすぎ」と夫に言われて・・・夫婦喧嘩が何度も起こるし・・・
本当にありがとうございました。
なんか、ほっとしました
No.7
- 回答日時:
友人が学会員です。
聞いた話を書きます。
学会ではやる気のある人は、選挙で1人で軽く100人~200人には応援のお願いをします。
しかも自発的に喜んで、楽しみながらやっています。
いろんなつながりを使って、どんなに遠くても頼みに行きます。
友人の友人にまで頼みに行きます。
例えば東京で選挙がある場合、北は北海道、
南は沖縄までの全国から応援が入ります。
何時間もかけて車で応援に入ります。
一時間の距離なら朝飯前です。
それはもう、自民党の選挙対策の人間が驚くほどの
緻密で正確な作戦をたてて勝利をおさめます。
必ず勝つと決めて行動しているようです。
その人からすると、
あなたの実家は大勢の中の一人です。
断ってもなんも問題もないし、
攻撃なんてのもないですよ。
断られたら、次!って感じで
どんどん頼んでいきますから。
きたら適当に、はい入れておきます。頑張ってください。とでも言っておけばいいでしょう。
不安に思うことはありません。
選挙活動自体は法律で認められていますし、
他の多くの団体もやっていることです。
あまり考えすぎると体にもよくないですよ。
No.5
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
NO.4さんの回答は、確かに非常に有効です。でも、他人には、迷惑千万なんですが、基本的にこの宗教に他人を恨む、他人のせいにするという概念はありません。どちらかと言うとそれは、駄目な汚いことだと思います。また、攻撃に関することも宗教的には、ないですね。ただ、盲信してしまって、常識から、離れていってしまう人がいることも事実だと思います。多分、また、何年かは、来ませんよ。私的には、宗教に勧誘されているのでなければ、ほうっておけばいいと思います。そして、選挙時期にまた来たら、先ほどの書きこみを伝えればいいと思います。はっきり断っても全然、大丈夫ですよ。それでもしつこければ、NO,4さんの回答しかありません。でも、大丈夫だとは、思うだけどなぁ。(実は友人が子供の頃からの学会員さんで、でも、まともな常識人で、こういう人達のことは、おかしいといって怒っております。)
何度もありがとうございます。
恐ろしいもので・・選挙は創価学会の候補者がTOP当選でした。身の毛がよだちました。
その顔見知り程度の人、6年前の講座の時に「受講者名簿」を作成し全員に配る際に、異常に自分の住所と電話番号の記載を嫌がり・・自分で全員分の名簿に修正ペンで自分の住所・電話番号を消してから配布してもらった事を思い出し・・自分の住所や電話番号を悪用されると警戒しながら・・選挙の度にその名簿を利用して連絡してきて・・今回は母しかいない時間に「知り合い」を装って押しかけてきたことが、気持ち悪く異常に腹が立ってしまいました。
皆さんのアドバイス通り、次回来たら強く対処しようと思ってます。
お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
その勧誘してきた人の住所とかわかりませんか・
わかれば地区の所属がわかります。
所属の地区がわかったらまず
地域の創価学会の会館に電話して
選挙と宗教の勧誘で困ってることを伝えてください。
その際どんなことをさえたのか詳細にメモを取って
それを先方にいうといいです。
電話の内容もできるなら録音
出来なくても電話内容をメモをしてください。
それでも直らないなら創価学会の信濃町の本部に電話して
苦情を出すといいです。
一度電話するとわかりますがきちんと応対してくれます。
この組織はトップダウンなんで
今勧誘してる人物より上から注意してもらわないと
直りません。
一度やってみて下さい。
私は義理の親でさえこの方法で
追い払いましたよ。
詳しく丁寧にありがとうございました。
馬鹿げているかもしれませんが・・・書き込み頂いた事を読んで、一気に気持ちが軽くなり落ち着けそうです。
今度、何かあれば教えていただいた事を実行しようと思います。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
文面を読んで、アドバイスや対処法としては毅然とした態度、きっぱりと断る、曖昧な返事はしない、と言う回答しか思いつきません。
とは言ってもご自身が不安、恐怖心を抱かれてるので深刻です。
あきらかに偶然を装ってわざわざご実家まで行くような人物ですから執拗で性質が悪い。
>断っても無駄で信仰心優先で・・逆に何か攻撃されてしまうのか?
いくら何でも身に危害を加える様な事はしないでしょう、むしろ精神的に苦痛(もうすでに苦痛を味わってる)を感じるような何等かの行動を起こす事は否定できないかもしれませんが、もしあれば証拠になるようなもの残しておきましょう(会話の録音等)今度来たらやはりきっぱりと強い態度で断りましょう。
早く平穏な日が来るといいですね。
一応関するサイトのURL貼っておきました。
参考URL:http://www.toride.org/
アドバイスありがとうございました
参考のサイト・・・表紙をチラリと見ただけで怖くなったので・・・閉じました。
きっぱり断るを頭に入れて対処しようと思います。
お世話になりました
No.2
- 回答日時:
自宅にまで来るのは、公職選挙法違反になりませんか?と一度、尋ねてみてください。
本人に。かなり過敏になっており、訴えがあるととりあえずは、調べられますから、違反、違反じゃないは、ともかく、ちょこちょこ取りしらベ、注意は、聞きますね、この方たちの中で。なにせ、結局は、素人でついつい、いきすぎてしまう傾向が見られますね。この時、よい人だとは、思ってるし、自分がいいと思えば、投票しますが、投票するといってしなければ、意味がないのでしょう?他の人までは、勧められません。と伝えてください。もしかすると、警察に訴えられるかも、と感じれば、議員自身にも迷惑がかかりますし、よい人とは、思ってる。というので本当に訴えないかぎり、過剰な逆恨みもないと思いますよ。基本は、よい普通の方が多いようですから。市役所の選挙管理委員会に問い合せました。やはり、選挙期間中の個別訪問は違反だと分かりました。
その選挙事務所に電話したら、謝罪も無く・・「今度来たら、警察と選挙管理委員会に言いますよ」と言ったら、「はい結構です」と言われました。
これから先、こんな宗教と取り合いたくないし。。ほうっておけばいいのでしょうか?
書き込みありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちの母が創価学会です。
なぜかと言うと、母は、押しに弱いので、
負けて、仕方なくといった感じでした。
そうなると、子供である私にも、当然、学会の方の目は向いてきます(笑)
熱心な学会の方は、
『狙った獲物は打ち落とす』
みたいな所が有るので、少しも学会に入りたくない場合は、
強い気持ちで、断りつづけましょう。
入ってしまうと、大変ですから。
私は、幼稚園のころから今の32歳になるまで、体が溶けるほど、
勧誘を受けてきました(うつ病になるかと思った・笑)
でも、幼稚園のころから、こういうのは信じない主義でしたので、
最近になって、勧誘は、音沙汰なくなりました。
勧誘してくる人が、将来もずっと付き合っていきたい、友人など、ならば、
『そういう付き合いは出来ない』
と、ハッキリ言ってください。
あまり知らない人、かかわりあいたくない人でも、
ハッキリ意思表示をしてください。
今って、選挙の時かな???
活動がいつもより活発になっていますので、隙をみせないでね。
とにかく、強い意思表示です。
アドバイスを読み、尚更怖くなりmした。
家を調べ上げ、母は私の知人という事で応対したと思うので・・・それを利用して。。他の人間とかが押しかけたり勧誘にきたらどうしようと・・益々悩みが深くなりました。
アドバイスありがとうございます。
なんだか。。ハイエナみたいな人達みたいで怖いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- 政治 統一教会問題での疑問。「選挙での電話作戦」って何をするの? 5 2022/09/05 20:58
- 宗教学 自民党と宗教団体・世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との関係が取り沙汰される中、安倍晋三元首相の銃撃 2 2022/08/10 09:46
- 宗教学 フランス国営放送で『創価学 会-21世紀のカルト』が放映された 平 成十二年六月八日に、フランスの 1 2023/02/27 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
医師会の宗教は何なのでしょう...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
創価学会の友人に仕事や人間関...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
学会員の夫。これからも我慢し...
-
彼女は創価学会員なのでしょうか?
-
知り合いが、創価学会の人だら...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
フランス人の能力
-
彼が創価学会でした。 5月頃に...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
良い宗教ってあるんですか? 宗...
-
真光という宗教について・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
手首にする数珠は特定の宗派が...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
仲良くしようとしてくる人と自...
-
創価学会だと隠して結婚した夫...
-
恋人(彼氏)が「自分は無宗教...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
昭和→平成→令和のながれで
-
モラロジー研究所ってなんか宗...
-
実践倫理宏正会(朝起き会)の実態
-
妙道会教団ってうさんくさい宗...
-
創価学会、勧誘方法のあれこれ...
-
神社・寺への参拝。創価学会に...
-
アンミカさんはなぜ密入国した...
-
天道って何? 宗教ではないと言...
-
創価学会の断り方
おすすめ情報