
tuyomakoと申します。今度DVカメラを購入し、ビデオCD作製を行いたいと思い調べているところです。それで、DVカメラのキャプチャ用にIEEEインタフェースボード購入するつもりです。調べていると、
(1)IEEEインターフェースのみ
(安価 1万円以下 例 IOデータ 1394-PCI2)
(2)IEEEインターフェース+?
(高価 2~3万円 例 IOデータ GV-DVC2)
といった感じで、値段に差があります。
これは、どうしてこんなに違うのでしょうか?なるだけ安くすませたいのですが、安価なボードを購入して後悔したくないので、ご指導願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前者は、ストレージデバイスに対応しており、DV入出力だけでなく、IEEE1394対応の周辺機器にも対応します。
(ただし、D-VHSなどデジタルテレビ機器には非対応)後者は、DV専用で、各種キャプチャーソフトや専用ソフトもOEMで付属しますが、ストレージデバイスには対応していません。また、D-VHSやデジタルテレビなどの機器にも非対応です)
価格の違いは、登場時期や価格改定(売り上げ)の都合によります。(あとはソフトの付属数もありますね)
ちなみに、アイオーデータ機器がお気に入りなら別ですが、私としては、ラトックシステムのUSB2,0兼用ボードなどがお奨めですけど・・・
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/pcif …
partsさんありがとうございます。
なるほどですね。
それと、兼用ボードの紹介ありがとうございます。私のパソコンはあと一つしかPCIの空きがないので、いいかもしれません。良く検討します。
No.2
- 回答日時:
>これは、どうしてこんなに違うのでしょうか?
すでに回答がなされていますが、
前者はDVキャプチャもできますが(ソフトが付属していることが多い)、それだけではなくストレージ系(HDDやDVDドライブ、各種メモリーカードのアダプタ)にも使用できます。汎用のキャプチャソフトは、たいていこのタイプのボードのみをサポートしています。
最近はCPUが速くなったので、ハードウェアエンコーダに頼らなくても「力技」で快適に編集できるかもしれません。
後者はDVキャプチャ専用のものです。ハードウェアでエンコーディングするものが多いため、遅いPCでも快適に動作します。
ビデオ編集などのアート系作業は、ユーザーの操作に対して時間遅れがあると作業性が激しく損なわれますので、値段が高いにもかかわらず根強い人気があります。
なお、これらのボードは、専用キャプチャソフトでしか使用できないこともあるのでご注意ください。
人によっては、汎用IEEE1394ボードとキャプチャ専用ボード(マルチメディアデバイスとして認識)を両方入れている場合もあります。
OSとしては後者はIEEE1394ボードとして認識していないので、こういうのも可能のようです。
とりあえず、「お試し」ということで安いボードを買ってみてはいかがでしょうか?ストレージ系にもつかえますし。
denden_keiさんありがとうございます。
私のPCは最近購入したので、Pen(4) 1.5MHz なので、力技でも編集できそうですね。DVキャプチャ専用ボードでなく安いボードを購入します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) スマートフォンの機種変更をしたいのですが、知識に疎いのでおすすめを教えてほしいです。今使用しているの 6 2022/09/12 18:23
- ノートパソコン Celeron N5100とRyzen™ 5 5500Uの差についてお詳しい方お願いします! 6 2022/09/26 20:02
- スポーツサイクル サイクリング初心者です。 先日、サイクリングを始めようと思い、個人経営の自転車屋でクロスバイク(Ja 6 2022/08/17 22:32
- 食器・キッチン用品 IKEAの竹製まな板の製造国 2 2023/04/28 13:43
- リフォーム・リノベーション 札幌のマンションリノベーションの費用 1 2023/01/21 10:04
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- その他(買い物・ショッピング) 訪問販売、輸入小麦、どっちがアホだと思う?? 5 2022/04/04 11:51
- 外国株 評価損益 (ひょうかそんえき) 評価損益とは、保有資産の購入時の価格と現在の価格(時価)の差額のこと 4 2023/04/02 20:12
- メルカリ メルカリやラクマなどのフリマサイトで、リーバイスなどのジーンズを30万円位で高額出品しているのを、よ 2 2023/02/10 22:29
- iPhone(アイフォーン) こないだソフトバンクショップで、iPhone12 Pro MaxをiPhone14に機種変更してきた 2 2023/05/28 17:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANボード増設の注意点
-
C言語で制御できる教育向けキット
-
RANコードをどこにつなぐのです...
-
デスクトップボードの品番が分...
-
DVキャプチャについて
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
有孔ボードの強度/購入について
-
ロータイプのテレビボードの持...
-
パンツの裾がほつれそうです。
-
玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIE2 ...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
LEDが目障り
-
波トタンを切る道具
-
波の音の正体
-
手相占いって
-
海、或いは波の夢。占いをお願...
-
ボードのキャリアを友達から貰...
-
この板どう思いますか?→http:/...
-
ポリカ波板が施工後5年くらいで...
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LEDが目障り
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
有孔ボードの強度/購入について
-
タイガーシャッターのCM
-
壁の補修(GL工法)について...
-
パソコンにUSBデバイスのふりを...
-
ハンマーで叩いて鐘がなるイベ...
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
システムボードとマザーボード
-
スタジオの吸音「有孔ボード」...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
-
玄人志向 SATA3+USB3.0-PCIE2 ...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
LANボードのサイズ
-
やくらコタツの熱でハードボー...
-
ハーフサイズのLANボードって?...
-
フレッツ・ADSLについて
-
サーフィンの板!
-
薄型PCIアドインカードとは?
おすすめ情報