
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塗装する場合はカー用品で販売されているバンパー用で出来ます。
バンパーはプラスティクだけでなくFRP製もあるのでその商品で塗装は出来ますが薬品で落とすとなると
樹脂が溶ける場合があるので削るしかありません。
出来るだけデザインを決めてから塗装したほうがいいと思います。
欠点としてはデッキを塗装する場合完全にワックスを落とさないと剥がれるのと塗装面はワックスが付きにくいので塗るのがちょっと大変です。
No.1
- 回答日時:
基本的にお勧め出来ません。
板本来の性能に影響が出ます。サーフボードは通常フオームを削ってから補強の為にガラスクロスを貼って上から透明のFRP樹脂を塗って固めています。
つまりガラスクロスと樹脂でゆで卵の殻のようなものを作っています。
そして図柄は通常フオーム本体に顔料で書かれています。つまり卵の白身本体に書いた図柄を透明な殻が覆っている形です。
従って少しくらい擦れても殻の下にある図柄には影響しません。(深くダメージがあったら駄目ですが)
質問者様が考えて居るのは殻の上から更に塗料で絵を描く事ですから、そのままだと砂とかで擦れたらそのまま塗料が剥がれます。
其れを防ぐには更に上からガラスクロスを貼ったり樹脂を塗ったりするしかないのですが、樹脂は比重が重たいので厚く成って重量のバランスが崩れてきます。
どうしても行うなら全体をグラインダーで削って(ゆで卵で言うと殻を剥いて)やり直すのが正しいやり方ですが、製造工程を半分くらいやり直す事になるので其の様なことをする人は殆ど居ません。
新しく自分の好みデザインの板をオーダーしてつくってもらうほうがよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
サーフィンの場所を教えて下さい
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーフボードへのスプレー塗装...
-
サーフボードのシェイパーにな...
-
サーフボードのデッキパットに...
-
サーフボードに使うワックス
-
スズキのハスラーは2メーター23...
-
中学生と遊ぶ18歳
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
津波情報30センチって・・・
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
有孔ボードの強度/購入について
-
CrystalDiskInfoでHDDが表示さ...
-
システムボードとマザーボード
-
LEDが目障り
-
こたつヒーター上部のハードボード
-
この車にサーフボードを積むには
-
壁のプラスターボードは一度水...
-
サーフボードの運び方⇒ワゴンR...
-
エアコンの室内化粧カバーの取...
-
トヨタのシエンタは223㎝のサー...
-
スチレンボードの紙をきれいに...
おすすめ情報