アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ数年のアニメはコンピューターによるデジタル彩色がメインです。
しかし、一体どういうソフトを利用しているのでしょうか?
(できれば専門の方お願いします。)
中学生の頃(4年ほど前)セル画を使って絵を描こうと買出しに行ったのですが、店員さんに残りの絵の具、セル画がほとんど売られていないことからPCによる作業を薦められました。
しかし、アニメーターの方がどういったソフトを使っているのかわからないので今はphotoshopを利用しているのですが中々アニメに近い雰囲気が出せません。
噂ではMacのソフトや、LETASを使用していると聞いたのですが...
何方かお願いします。

A 回答 (5件)

私は経験者ではありませんが、以前その方面の話を聞きましたので書かせていただきます


 まず最初に手書き画像をスキャナーで取り込みます その後その画像をイラストレーターで彩色して行くそうです
 あとその画像を保存して 動きのあるようにセル画と同じ要領で用意します あとテクスチャーとしてアフターエフェクトと呼ばれる物を利用して いろいろな技法をかけていきます。 光効果やぶれ効果 パース効果などあらゆる方向でかけていきます
 すると動きのある画像として制作されていきます
あとは プレミアで編集をして完成だそうです 
 まあアドビだけですればの話ですが 結構気が遠くなる仕事でもあります 動画が描けるとそれも楽しみの一つにもなるのでしょうね。
 当然背景など フォトショップを利用することもあるようです。
 あとはプロの高いソフトをどう使うかになるのかな・・・
  でもこれだけのソフトを集めるだけでも 相当な値段になります
 確か
 フォトショップ 3万弱 
 イラストレーター 3万ぐらい
 アフターエフェクト 8万くらい
 プレミアプロ  6万くらい
  後はそれを使えるパソコン だいたい安く作っても18万くらいですかね 当然モニターは2画面必要ですから・・
 マシンだけでも30万はかかります 本腰を入れないとだめですね
 そうそう 音楽などを作るのでしたら それはまた12万プラスになります 100万仕事かも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCに関しては大丈夫ですが、ソフトを集めるのはきついですね...
僕の場合RETAS!LITE Debutで十分かもしれません。

お礼日時:2006/04/25 11:22

仕上げに限ってではRETAS!(ペイントマン)を使っているところが多いと思います。


Photoshopは背景や透過光などのエフェクトでは使われていると思いますが、仕上げではそんなに使われていないと思います。
撮影でAfterEffectsを使っているところはもしかしたら使っているかもしれませんが、それでもRETAS!を使っているところが多いと思います。

ちなみにRETAS!は多くの画像を塗ることになる仕上げ作業を楽にする機能に特化しているのであって、画像の処理に関してはそんなに特別なことはないと(私は)思います。
RETAS!を使いさえすればアニメに近い画像ができるというわけではないです。
ですから慣れさえすればPhotoshopでもアニメのような塗りは十分実現できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Photoshopでの塗り方がまだ未熟だったそうです(汗
もしお金に余裕が出ればRETAS!LITEを買ってみようと思います。
幼い頃からアニメ塗りに憧れていた為、セル画と専用絵の具まで購入したことがあるのですが未だに使っていません。失敗したら怖いですもんね。
でもパソコンによるデジタル彩色ならいくらでもやり直しが利くので便利だなと思いました。
とにかく今はphotoshopの方に力を入れようと思います。

お礼日時:2006/04/25 11:40

> フォトショップ 3万弱 


> イラストレーター 3万ぐらい
> アフターエフェクト 8万くらい
> プレミアプロ  6万くらい
アップグレード版と勘違いしていませんか?
https://istore.adobe.com/b2c_adobe/catalog/categ …
    • good
    • 0

こんばんは、私は仕事しています。



使っているソフトは、LETAS、RETAS!です。
RETAS!にもバージョンがあり、今1番使われているタイプは、今は製造されていません。
残念!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずRETAS!LITE Debutから試してみようと思います。
(その前にPhotoshopも鍛えなければ...)

アニメ塗りがとても大好きで、小学生の頃は水彩絵の具で頑張って描いていました(笑
今はパソコンによるデジタル色彩でやり直しも利くのでとても便利ですね。

現在アメリカに住んでいるのですが、日本のアニメ、漫画の人気は相当なものですよ。

これからもお仕事頑張ってください。

お礼日時:2006/04/25 11:57

アニメの製作工程を言いますと…


動画(クリーンアップ)した物をスキャナーで取り込むのですが、この時点で通常はトレースマンと言うソフトでスキャニングします。
この際にベタ塗りをしやすいように二値化(線の部分とそうでない部分を明確にする処理)を行います。
フォトショップでも可能ですが、あまり綺麗にできません。
その後にペイントマンで彩色作業に入るのですが、通常はこのままでは線抜けやトレース線の擦れ等で綺麗に塗れませんので線補正の作業(手作業)を行います。
これで、やっとペイント作業に入れる…という事になります。

ちなみに、上記作業手順はうちのスタジオの場合ですので、他のスタジオでは若干異なる所があるとは思いますが、基本はこんな感じです。

ペイントマン以外にもAnimoというソフトがありますが、そちらはあまり使われていません(高いです)IGとスタジオディーンさんが使っています。
トレースマン・ペイントマン共に現状10万円程度で購入できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、返事が遅れてしまいました。
まさに僕の望んでいた回答です。
これから締め切ろうと思います。

お礼日時:2006/08/08 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!