dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、会員制サイトの外注依頼を出しています。
そこで知り合いのSEに「ボラれないようにするにはどうしたらいいの?」と尋ねました。
すると、「エビデンス出してください。」って言えば、
大丈夫だと言われました。
ちなみに「作るのはめんどくさい」と言っていました。
もちろん、英語のEvidenceのことでしょうけど、
実際はエビデンスってなんでしょうか?

A 回答 (3件)

他の方のおっしゃるように、証拠、結果の事です。



「ちゃんとテストをしたから、問題ないシステムですよ」と言う為の裏づけですので、ボラれないようにする為ではなく、欠陥品を買わされない為のものだと思います。

実際は新入社員やヒマなスタッフを集めて、体裁だけ整える事が多かったです。(私の経験上)
本当の意味での品質向上テストは開発のキーマンでないと出来ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内情まで詳しくありがとうございます。

お礼日時:2006/04/28 00:29

機能確認を検証した際の結果(例えば、出力画面内容のハードコピーなど)で目視確認できる確証物の事だと思います。

    • good
    • 0

正確なところは私も分かってませんが、私が理解しているのは・・・


ちゃんと作業した証拠 って感じでしょうか。

以前はテストの際にエビデンスを作成していましたが、
テスト作業の際の各ステップを、全部画面のハードコピーとって印刷して、提出してました。

例えば「ボタンAを押す→Bの画面が表示される」という場合、
・ボタンAを押す直前の画面
・Bの画面
これらを印刷してました。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%93% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!