dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まったくやったことのない素人ですがサバイバルゲームに興味を持ち出しました。
やってみたいんですが右も左もわかりません。
そこでショップをいろいろ回ってみようとおもうんですが、これからはじめる私に何かアドバイスがあれば教えてもらいたいです(金がかかる、友人から変な目で見られる(笑)等)

経験者の方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


サバイバルゲーム歴5年の者です。

最初の敷居は確かに高いですよね。
サバイバルゲームを始めるための順序を少し解説させていただきます。

(1) YouTube等を見て、サバイバルゲームとは何かを知る。
YouTubeで「サバイバルゲーム」と検索すると、ルール説明や初心者への説明動画がたくさん出てきます。
それを見ながら、サバゲーの概要を勉強したり、テンションを高めましょう。

(2) 仲間を集める。
テンションが上がったら、まず仲間集めです。
サバゲは1人ではできませんので、ネットで募集するなり、友達の伝手をつかうなりして、仲間を集めましょう。
知らない人が大半でも大丈夫です。サバゲ好きが集まれば、すぐに仲良くなれます。

(3) 装備を揃える。
サバゲーは通常フィールドでやります。
装備にはフィールドでレンタルできるものと、できないものがあります。

最初は、レンタルできるもの(特に銃、BDUなど)は、極力レンタルするようにしましょう。
サバゲーを経験していくうちに、欲しい装備も変わってくると思いますので。

一方、手袋、靴、フェイスガード、スカーフ、ゴーグルなどレンタルしていない装備は、事前に購入して揃えておきましょう。
近くのショップでもいいですし、ネット通販サイト(http://survivalgame.biz/)(http://militaryshop.uji-masa.com/)から購入しても大丈夫です。第一印象で見た目が気に入ったものを選びましょう。

(4) フィールドに出かける。
行きさえすれば、あとは先輩方がやさしく、レンタルの仕方、銃の使い方を教えてくれます。
あとは存分にサバゲーを楽しんでください!!!
    • good
    • 0

サバイバルゲームの基礎については参考にしてください。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%90% …

ゲームをやりたいのなら、全国サバイバルゲーム集です。 参考にしてください。
http://www.airborne-shop.com/team-link/index.html
    • good
    • 0

最大の問題は『遊ぶ場所』です。


何処かの私有地でも借り切って関係者以外立ち入り禁止にするでも無い限り難しい事がありまして。
例え玩具でも当たると怪我をする恐れのあるものですし、仲間内でさえゴーグルで目を、時には顔面防御のフェイスマスクをしますので、うっかり近づいたアカの他人が流れ弾に当たってしまう危険を先ず無くす様に考える事です。
集まったメンバー全員が乗れる車等で、本当に人が来ない場所まで行かねばなりません。
また、打ち出された『弾の処理』も考慮せねばなりません。今は自然に腐食して土に帰る物も有りますが、それにしても公害となりうるものです。以前の様な(今でも使用されてますが)プラスティックの弾では長い間その土地に残り、場合によっては自然破壊も引き起こします。いや、大袈裟じゃなく(笑)。
これ等をクリアする為に、揃える装備や確保する機動力の問題等で最もお金がかかります。
でも地方在住でそういった環境に恵まれているのならば遊んだ場所の保全や無関係の方への配慮を最優先して考えれば楽しい遊びです。
私はこの条件に当たらないので今では諦めてます(笑)
体力ももたないし(泣)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!