dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フイリピンのセブ島のツアーに申し込みました。(ツアーパンフを見て)
ホテルの室内設備に何があるのか、ネットで調べたら冷蔵庫もテレビも無いのが分かりました。
テレビはともかく、冷蔵庫が無いと暑い国では困ります。
過去にシンガポール、タイ(バンコク、パタヤ、チェンマイ、チェンライ)へ行った時は、1つ星クラスから5つ星クラスのホテルまで、冷蔵庫の無いホテルは無かったので、呆然としました。(全くの想定外、有るのが当たり前と思っていました。)

ツアー会社(近○日○ツ○リスト)に電話すると“ここに資料が無いので、調べて返事します”とのこと。
翌日電話があって“調べたところ、そのようです、TVと冷蔵庫のある部屋もあるようですが、今回のツアーでは用意出来ません”とのハナシ。

こんなホテルでは楽しめないと思い、キャンセルしました。
出発まで1ヶ月を切っていた(29日)ので規定のキャンセル料を取られました。

ホテルの設備について明示せず、お客から指摘されて調べるというお粗末な対応で、カネだけ取られるのにはアタマに来ます。

旅行業協会の苦情窓口に電話しても“そこまでパンフに記載せよとは指導していないので・・・”との頼りない回答。

このまま泣き寝入りせねばならないのでしょうか?

A 回答 (6件)

個人的には、TVはともかくとしてビーチリゾートのホテルなら、ましてやあまり旅慣れていない人も参加するパッケージツアーで利用するホテルならば、部屋に冷蔵庫があってほしいと思うのは当然だと思います。


旅行会社の対応は、確かに法的にはまったく問題ありませんが、サービス業としては問題ありですね。
「資料がない」というのは、言い訳にもなりません。
他の業界では考えられないことですが、哀しいかな旅行業界とはそういうところであるのが事実なのです。

ビーチリゾートのホテルについては、大手の旅行会社よりもいわゆる専門店のほうが情報豊富ですし、ホテル選びひとつにしても本音でアドバイスしてもらえるところが多いですから、知名度やツアーの価格にまどわされない確かな選択眼を持ってください。
(今回の件は授業料と考えましょう)

また、現実問題として余裕のない旅行会社に頼るのではなく、こうしてインターネットを使える環境にいるわけですから、自力であちこちのホテルのウェブサイトにアクセスして設備などを確認してみるのも、トラブルを避けるために心がけておきたいことだと思います。

なお、現地でチェックインの際に冷蔵庫とTVのある部屋へ変更云々というのは、個人での直接予約ならともかく、ツアー参加やホテル・クーポン利用の場合だと、例え空室があっても応じてもらえない場合が少なくありません。念のため。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるご意見、有難うございました。

久し振りにツアーを申し込んで失敗しました。
最近はサーチャージが高騰して、短期の旅行はツアーの方がコストが安いので、つい値段の安さに引かれてしまいました。
申し込む前にもっと良く調べるべきであった、と反省しています。
何事も「衝動買い」は慎むべきであるのを痛感しました。

しかし、旅行という商品はコワイですね、料金先払いでサービスは後から、期待外れであっても後の祭り、カスタマーの事前チェックにも限界があって・・・。

お礼日時:2006/04/25 11:21

泣き寝入りも何も、今回は完全に客都合でのキャンセルです。


客はキャンセル料を支払わなくてはならないし、
旅行会社からの保証も当然ありません。
確実にありますと言って、実際には無かったと言うと問題ですが、
今回は、そう言うことでも有りません。
むしろ、時間は少々掛かりましたが、調べてきちんと回答しているので、
今回の旅行会社の対応に、特に大きな問題があったとは思いません。
ゴネれば何かいい事があるかと思っているのかもしれませんが、
何もありません。
諦めてください。
    • good
    • 0

具体的になんというホテルでしょうか?



そういうホテルは24時間ルームサービスで飲み物や氷のサービスが受けられる、という場合と、ひどい目にあう、という場合があります。前者であればいいのですが、後者ですと悲惨ですね。
しかし日本人がツアーで使うホテルであれば前者の可能性も高いと思います。
つまり「お大尽」向けのリゾートだった、ということではないでしょうか。
    • good
    • 0

客都合のキャンセルです。


泣き寝入りというか当然のことですね。

ROHの場合まず部屋の設備に確約はできないことが多く、
さらにセブという土地なら考えられなくもないです。

また、実は設備があるものの確約できないから
出発前段階では用意できないと言っている可能性もあります。

そんなものがなくても楽しめますし、むしろないからこそ
わけのわからない環境破壊が進行しなくて良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

キャンセルをとりやめて、とりあえず現地のホテルに行った後追加料金を払って冷蔵庫とテレビがあるお部屋に変えてもらうのはどうでしょうか。

    • good
    • 0

まあ、客都合によるキャンセルの範囲内でしょうね。


明示していたものが用意できないのであれば返金対象(約款により)ですが、逆であればそれは想像できる範囲内ということでしょう。
>有るのが当たり前
これが行き違いの発生した原因ですよね。では、用意の無いものをすべて網羅してパンフレットに載せなければならないとすればパンフレットは膨大な量になるので現実的ではないかと。

私は亜熱帯の地域に在住した経験もありますが、個人的には冷蔵庫ぐらいなくても困らないと思いますけどね。日本や観光地の便利さが世界中に備わっているとは思わないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!