dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人や近所の人との付き合いのとき旦那さんや奥さんも一緒に遊びに行ったりしますか?
私はそういうのあまり好きではなく旦那も同じ考えです。
理由は、お互いに気を使うし女同士で話したい事も
100%話せないしって感じです。
女は女同士わいわいするのが一番だと思ってます。
近所で仲良くなった人が2人くらいいるんだけど
どうも今度旦那も含めてみんなでカラオケでも行こうよって話になったんだけどあまり行く気しません。
旦那に話しても「全然知らない人と行っても何を話したらいいかわからんし行きたくない。趣味がもし合えば少しは話せるけどそうじゃなかったら無理」って
いってるし嫌々連れて行く気はないです。
前書きが長くなったけどみなさんの所はどうですか?

A 回答 (9件)

こんにちは。



私は質問者さまと同じ考えです。
よほど仲が良くない限り、元々人間付き合いは苦手な方です。
人見知りも激しいし、気を使って疲れてしまうし、相手も気を使うのではないかと考えます。
なので、主人と共通の友人はいません。
主人の同僚などでも、出来れば遠慮したいぐらいです。
会社でバーベキューパティーも開かれているようですが、行った事はありません。
私がそういう考えなので、主人を私の友人と同席させる・誘うことは無いですねぇ。
ご近所付き合いで夫婦そろって外出など、私には考えられません。(^^;

主人も同じ考えなので、問題はありませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよ。お互いに気を使うから嫌なんですよ。
わたしも気を使うし旦那も人見知りで知らない人とだとウジウジしちゃうし、、、。
絶対100%楽しくないと思うんですよねー。
私は女は女だけでワイワイするのが一番好きですね。
私も近所の人と夫婦みーんなで外出は嫌ですねー。
相手の旦那と何を話せっていうのよ?って感じです。

お礼日時:2006/04/27 10:16

私も夫も、質問者さん宅と同じくあまり好きではありません。

・・・って言うか、絶対嫌ですね。
気が合って仲良くしているのは女同士なのであって、だからといって旦那さん同士が気が合う訳じゃない。
みんなで出かければ自分の旦那にも、よその旦那さんにも気を使うだけ。
ましてやもともと知らない旦那さん同士なんて、もっと気を使って疲れるでしょう。
それに・・・ご近所での家族ぐるみの付き合いなんて、深く入り込み過ぎていてトラブルの元です。
ご近所友達とは、一線を越えず深く入り込みすぎない付き合いをすることが、うまく付き合い続ける秘けつだと思います。
そういうトラブルをまわりで色々見てきた者の意見です!!
    • good
    • 0

行きたければいけばいいし、無理に誘いはしない。


自分が遊びに行く時に、妻にも行く?と誘い、行くかどうかは妻の判断
に任せます。逆もしかり。我が家の場合は仕事や趣味上知らない人に会う
機会が比較的多いと思うので、知らない人だからちょっと・・・ってことは
なく、何の集まりか?集まって何をするのか?によって変わります。
    • good
    • 0

うちでは私(男)が友達と遊びに行く時は


家内も殆ど一緒に行ってます。
実は私、友達、家内と同じ高校でクラスメイトでした。
学生時分から一緒に出掛けていて、結婚式にも皆で
来て貰ったので女性が家内1人でも全く違和感なかったです。
その後友達もチラホラ結婚してますが、奥様連れて
来てますね。

逆に私は家内の集いにはついて行かないです。
なんか小恥ずかしいですから。
    • good
    • 0

こんにちは!



私も基本的には質問者様に同感です。私の友人にも結婚前に紹介したくらいで、うちに来る時も主人がいない時or主人が「ごゆっくり♪」とどっか出かけます。

主人も、質問者様のような話になるとご主人と同じような理由で嫌がります。でも、自分の友達に会う時は私も一緒に連れて行きたがったりするんですよね(毎回じゃないけど)。よく考えるとずるい気もするけどまぁいいか、と付き合います。皆会って嫌なタイプじゃないので、別に苦ではないですね。私も人見知りする方なんですが、結婚する前からですから6年位の付き合いですけど、段々地を出して付き合えるようになりました。私は男友達が出来ないタイプだったので、何か嬉しいです^^)

あと、会社のイベント(バーベキューとか)もあります。社内結婚の為私を知っている人も多いせいか余計呼ばれます。これもちょっと億劫だけど、これまたまぁいいか~と行ってみると意外と楽しめる。私も大人になったなーと感じる瞬間です^^;)

大体女同士で話してると、「旦那も一緒に!」って盛り上がったりするんですよね~。そうすることでより仲が深まるような気がするのかもしれません。私も「いいね~、でもうちの主人って人見知りで・・・どうかなぁ?」と言っておきます。あんまり実行されたことって無いんですよね。盛り上がった時のお約束(社交辞令)みたいなもんかなって思ってます。

どうも私は自分が主人の付き合いの中に入るのはいいけど、自分の付き合いの時は主人なしで楽しみたい!って感じですね。長文すみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃくちゃ同じ考えですね。
旦那の友人の中に入っていくのは大好きです。
でも自分の友人の中には入って欲しくないんですよ。
めんどくさいから。
なんででしょうね?
そして同じように「旦那も一緒に!」ってなったとき
同じように「いいねーでも旦那人見知り激しいから多分無理かも?聞いてみるけど。」って感じで返します。
社交辞令みたいなもんかもしれないですね。

お礼日時:2006/04/27 12:06

質問者さんと同感です。


主人も同じ考えです。
述べている理由も全く同じなので省略しますね。

恋人同士の時に彼の友人とその恋人と一緒に遊びに行く事をしている人を見かけますが、自分の夫がそうではなくて心から良かったと思います。
面白いのは、それで仲良く二組のカップルが出来たとして、どちらかが別れてしまい一方のカップルが結婚式を挙げる時、それぞれ招待されて悩む人もいるようです。
その他、彼が友人同士で飲んでいる時自分の彼女を呼び出す行為も、嫌いです。されたことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も独身の時友だちからみーんなでデートしようって誘われて何回も断わった事があります。
彼氏同士はまったくの他人で知り合いでもないのに
どうしろって言うの?って思い「そういうの苦手だから」って断わってました。
今も近所の子からそういった感じの事を言われてて
やんわりと逃げ回ってるところです。
わたしは女同士でワイワイしたいのに「@@(旦那)も連れて行っていい?」と言うのでその場では「いいよ」って言ったけど冗談じゃないよって感じです。
忙しくて、、、って感じで逃げようと思ってます。

お礼日時:2006/04/27 10:20

うちは共通の趣味(バドミントン)で知り合った人とだけ家族ぐるみの付き合いはあります。


付き合いと言ってもたま~に飲みに行ったり、夏にちょっとBBQする程度ですけど。
旦那の方は個人的に付き合いがある人はいないと思います。
私も子供を公園で遊ばせてるときに会うとしゃべる程度で、個人的に遊びに行くことはありません。
以前、お隣の奥さんとすごく仲良くさせてもらい、ほとんど毎日お互いの家を行き来したり、子供を姑に預けてジムに通ったりしてたのに、離婚して実家に帰ってしまいました(:_;)
それ以来、仲良くなった人はいないですねぇ。
ある程度仲良くなってもやはり距離を感じてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

趣味が合えばそう苦にはならないかもしれないですね。
ありがとうございました

お礼日時:2006/04/27 10:12

女同士だけの時も、旦那も一緒の時もあります。

その時のノリで決まります。例えば女4人で、その中の旦那1人が来るって時もあります。

ご夫婦で、同じ考えならそれでいいと思います。
ただ「知らない人だから・・」は、ちょっと寂しい気がします。少なくとも奥さまのお知り合いだし、気が合う、合わないは、会ってみなきゃ分からないですしね。でもやはり無理してまで、付き合う必要はないと思います。みんなで一緒に・・という付き合いをする人は、ただワイワイやるのが好きなだけだと思います・・私みたいに(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/27 10:11

ん~私は、仲間とワイワイ遊ぶの好きですが、旦那は好きじゃないみたいですね。

なので、私の友人に「旦那さんも連れてきなよ~」と言われても「無理」と断っています。

私的には、旦那も仲間に入れてあげたいと思っているのですが、無理強いはしたくないので、ほっといてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、強制は可哀想ですよね。
今、旦那さんも連れてきたら?って言ってくれてる子がいるんだけど「私の旦那そういうの好きじゃないから無理だと思うよ。」って言うと
えーなんで???ってなっちゃうので参ってます。

お礼日時:2006/04/26 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!