アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今現在休職中なのですが、趣味8割、将来のための勉強2割程度の感覚で、自分のマシンにハードディスクを増設して、Vine Linuxを入れてみました。

ところが、Linuxは全然初心者向けではないことはわかっていましたが、それにしてもWindowsとのあまりの違いに戸惑っています。なんとかディレクトリの仕組みやマウントなどの概念はそこそこわかってきましたが、まだまだ全然だと、自分でも感じてます。

そこで、私のようなWindowsマシンはそこそこに使える(プログラミングはほとんど出来ませんが、ネットワークエンジニアもどきの仕事はしたことあります)人間に最適な初心者本があったら、教えて頂きたいのです。それも出来れば、Linuxのディストリビューションにあまり左右されない、ホントの意味でのLinuxの「いろは」的な本があればなおいいです。ホントは自分で探そうとしたんですが、本屋に並んでる数が尋常じゃない上に、なんかパソコンを触ったことない人向けのようなものから、最初のページから意味不明なものばかりだったので、選ぶ段階からつまづいてしまったんです。そういうわけで、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

私は以前VineLinuxを触ろうとして挫折し、今度は懲りずにUbuntuを使いはじめています。



Linuxはディストリビューションごとに細かな違いが多々あり、ハードウェアの環境によってもドライバの導入などさまざまな点で一筋縄ではいかないこともあって、私の場合書籍コレクターになってしまった経験があります。
特に日本語入力等の分野に至ってはスタンダードな方法が時間とともにコロコロ変わるので、ネット上のフォーラムに勝る解説書は無いというのが私の結論です。

http://www.glasscom.com/tone/linux/
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfile …

参考までにWindowsからLinuxに乗り換えるポイントについて書かれたサイトを紹介します。
本を買う前にネットの力を試してみてはいかがですか?
Linuxのイロハ、陥りやすいミスの対処法などは大抵見つかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通り、下手な本を探すよりネットで探した方が、欲しい情報が見つかる確率は高いですよね。ただそうなると、まずLinuxでWEBを使える環境を作るなければいけませんし、印刷するにもあんまりいいプリンタ持っていませんので、あえて「本」というリクエストを書かせて頂いたんです。ただ、もちろんご紹介頂いたサイトやサーチの仕方は試してみるつもりです。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/30 06:43

こんばんは。

私もLinux初心者です。私の場合はRed Hat Linux9をWindows 2000 Professionalとデュアルブートにして学習を始めましたが、質問者さんがお書きのように最初の一歩から壁にぶち当たって本当に苦労しました。

それで、とにかく数打ちゃ何とかなるだろうと思って、LinuxやUNIXの入門書とか解説書を手当りしだいに読みました。3冊は自分で購入しましたが、その他に図書館で借りて10冊余り読んでみました。でもなかなか理解が進まず、一時は投げ出そうかと本気で思ったこともありました。そんな時に巡り会ったのが以下にご紹介する一冊です。

ノマド・ワークス著 「はじめてのLinux(リナックス)」"やさしいUNIXの使い方、クイックマスター"
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405056 …

この本は実に分かりやすかったです。書店か図書館で見かけたら、手にとって内容を少しご覧になれば実感していただけることと思います。私はこの本のおかげで最初のつまづきを克服し、どうにか挫折をしないですみました。

数年前に刊行された本ですから、最新の情報とはややズレがあるかもしれません。しかし、初心者向けの入門書ですからほとんど支障はないと思います。また、特定のディストリビューションを克明に解説する本ではないので、CD-ROMも付属していません。

>出来れば、Linuxのディストリビューションにあまり左右されない、ホントの意味でのLinuxの「いろは」的な本があればなおいいです。

このご希望にはピッタリかと思います。お薦めです。ただし、ホントに「いろは」的な内容だけですから、この本を一通り学習しても充分とは言えません。ここから本格的な学習がやっと始まるといった感じです。でも、この本の内容を修得すれば、自力で次のステップの学習を選んだり計画を立てたりする力は確実に身に付くでしょう。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4405056 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

918BGさんの実体験まで書いて頂いたので、ご紹介頂いた本は期待が持てそうです。参考URL先のamazonで、マーケットプレイス出品で\900なんてのがありますから、それを入手して実際に読んでみたいと思います。ご回答、どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 12:41

LPI試験 レベル1のテキストがいいと思います。


かなりいいスタートが切れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそのへんのテキストから始めるのは、私のようなLinux超初心者にはいいかも知れませんね。ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 12:37

自分の目で見て解りやすく書いてるVine Linuxの本で良いです。


自分がみて解らない本は理解に苦しみます。
コマンドの解説本もあると良いです、解らないときに調べるためです。
Vine Linux系の解説本は少ないですので探してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにVineの本って少ないですよね。ネットを検索しただけの知識ですが、Vineは日本語環境にかなり強くて、かつ安定したディストリビューションなのに、初心者である私は単純に「何でVineの本がないの?」って思ってしまいます。まあ、安定してるってことで、わざわざ本にする必要もないって事かも知れませんが。どちらにしても、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/28 12:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事