
裏社会人のような貫禄ではないです・・
一般社会人としての貫禄です。
私は、今年で30才になりました。
そろそろ、役職も近くなり、クライアント・部下・社内で
信用される人間になろうと日々自分なりに努力しております。
しかし、自分の外見でとても、悩みがあります。
身長が低く、メッチャ童顔なので初対面の方に
実年齢より5歳以上 下に見られてしまうことです。
普段着だと「学生?」とか言われる始末です・・(>_<;)
私営業をしておりまして、第一印象(外見)はとても重要です。
いつも、舐められているように感じます。
20代の時は、それでもお客にかわいがられる感じ良かったのですが、
役職になるには、やはり貫禄が必要だと思ってます。
何か、良い方法はないでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
robrobさんの文章を読んだところ、無理に変わろうとしなくてもいい気がします。
それは、『そろそろ、役職も近くなり、クライアント・部下・社内で信用される人間になろうと日々自分なりに努力しております。』と日頃から前向きな考えをもって仕事に取り組んでおられるからです。
それに、貫禄ってつけようと思ってつけれるものではないと思います。
『いつもなめられているように感じます』とのことですが、なめさせてあげてはどうでしょうか?なんて、上からものを言うような考えはよくないかもしれませんが・・・。
貫禄がある人だなぁと思っていても、接してみれば「なんだ、見かけだけだ。」という人もいます。
それならば、外見はかわいらしい人なのに、「意外にやるじゃん!」と思われた方がいいと思うのですが。
外見で大人に見せたいというのであれば、小物に気を遣ってみてはいかがでしょうか?
身近にいる上司が使用している物を真似てみるとか・・・。
納得のいく答えが見つかるといいですね。頑張って下さい。
>外見はかわいらしい人なのに、「意外にやるじゃん!」
確かに逆境をバネして、より中身をがんばるべきですね。
小物については、今までオシャレ系のメガネでしたが、
只今、貫禄メガネを探していたりします・・
応援ありがとうございます。がんばります!!
No.3
- 回答日時:
思ったのは、まずはやっぱり視線と姿勢です…
人と話す時に相手の目をしっかり見て話せない、視線が泳いでいる、猫背の背中、下ばっかり向いている…
こんな感じがそろっていると、弱そ~うに見えるし、貫禄どころかこの人平気かなぁ~?って感じしませんか?
あとは、スーツがきりっと着こなせてない。時々サイズ出か過ぎないか?って若い男の子や、ズボンの折り目がなくなっちゃってよれよれだったり…
髪も綺麗に流してても長すぎちゃってたりしてるとホストか?みたいになって社会人っぽくない…って思ってしまいます…(これは人によるかもしれないけど…)
やっぱり綺麗にびしっと折り目の付いたスーツを着て、センスのいいネクタイとシャツできりっとした人に、びしっとした姿勢で目をしっかり見て話されたらこっちもきりっとしちゃうと思うんです…(変な表現…)
いかがでしょう??女だし、営業やった事無いから説得力無いかもしれないですが…すみません…
女性からご意見とても参考になります。
実は仕事上お客様が女性であることが多いです。
営業は足ですので、スーツはヨレヨレになってしまいがちですね。
また、妻と共働きしていますので、シャツのアイロンは自分でかけますが、最近、少々サボリ気味でした・・
鋭い視線、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
一番簡単な方法は、あなたが貫禄があると思う人の真似をすることです。
あと、歩き方は、ゆっくり堂々と、しゃべり方は、やはりゆっくりやや低い声にするとよいでしょう。
とにかく、セカセカしないことです。
許されるなら、口ひげをはやすと効果的です。
>歩き方は、ゆっくり堂々と、しゃべり方は、やはりゆっくりやや低い声
そうですね、常に冷静で堂々とした行動をとることですね、納得です。
見た目が童顔だから背が低いなんて関係ないように思えてきました。
より一層、人間を磨いていきたいと思います。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
スーツやネクタイ、メガネ、時計、靴など
目に付く物を高級ブランド品で固めたらどうです?
個人的にはそういうのはあまり好きではありませんが、
やはり見た目から入るという人が多いので、
違ってくる可能性はあると思いますよ。
問題はあなたがどこまでのコストをかけられるかでしょうね。
ちなみに私は実用一点張りですので、
そういう高級ブランド品はあまり身に付けませんけどね。
小物とかで気に入ったものをつけたりする程度で、
それも見る人が見たらわかる、というくらいのものです。
実は、ブランド物の時計(オメガ)を購入する予定です。
私もブランドで固めるのは好きでないので、チラッと見える良質アイテムを身につけようと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
納品書のミス
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性スーツでジャケットを着な...
-
女性のパンツスーツにベルトは...
-
事務職が客先に打合せに行く時...
-
教員採用試験 (筆記試験のみ)...
-
海外出張で、ワイシャツは半袖...
-
見た目の貫禄を付けるにはどう...
-
普段着指定でスーツ着用は失礼...
-
大阪梅田で1万円程度で買えるス...
-
太っている後輩
-
リュック背負うビジネスマン ス...
-
入社前の健康診断の服装
-
スーツで働いている女性!!
-
至急ご相談したいのですが、来...
-
女性の営業の方の服装(夏)に...
-
准看護学校受験時の服装について
-
明日入社式です。ベージュ色の...
-
接客業での身だしなみ
-
スーツにかび?
-
営業に着ていく服装について
-
フランス料理を食べに行く時の...
おすすめ情報