dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、女性が少ない職場で働く女性です。
仕事柄、出張先で、はしごに登ったり、足場を歩いたりします。と、いっても、建設現場の人に比べたら大したことないですけど。
作業服でも着ていけばいいと思うのですが、先輩方はみんなスーツだし、一緒に仕事する他社の人もみんなスーツを着ているので、私もパンツスーツで出張しています。
数年前、私に女性の後輩ができました。彼女はとても太っています。145センチ、70キロくらい。もっているスーツは、みんなスカート(多分、作ったもの)なのだそうです。体型が体型だけに、既製服を探すのは大変そう。かといって、スカート姿で、はしごを登ったり、足場を歩かれても、危険だし、一緒に仕事する男性も、困ると思うのです。
私は、彼女にどんなアドバイスをしたら良いでしょう?
私としては、「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか、どちっかにして」くらい言いたい気持です。

A 回答 (6件)

kasuteraさん こんにちわ。



大変そうですね・・・あからさまに言うのも、ちょっと気が引けちゃいますよね・・・・
もし私がkasuteraさんの立場だったらどうするかなぁ。と考えました。一つの提案として聞き流してくださいね。

まず、後輩の彼女と一緒に洋服を買いに行くのです。もちろん、大きなサイズのある所に連れて行きます。丸井とかデパートにあるの見ました!
それで、、「たまにはパンツでも履いてみたら?」となにげなく言って似合いそうなパンツをじゃんじゃん持ってきます。そこですかさず試着させちゃうのです。でたとえ似合ってなくても「うん!うん!似合ってるよ!可愛いよ!」と小芝居をして彼女をその気にさせるのです・・・・・・・
もちろん、買い物の最中にも「パンツは動きやすいからいい」とか「この時期、冷えなくていい」とかパンツのメリットについて洗脳します!^_^;

うーん。。こんな作戦うまく行くのかなぁ??
なんか、あまりいいアドバイスになってなくてすみません。ご健闘をお祈りします。では☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
caffe_latteさん、やさしいかたなんですね。
私も、少し見習わなくては。
でも・・・・・、今は、そこまでしてあげる元気ないです。
せっかくアドバイス・・・・、スミマセン。

お礼日時:2003/02/16 15:32

「スカートだと動きづらいからズボンの方がいいんじゃない?」


と言うしかないでしょう。スーツって言ったって
黒や紺のズボンにジャケットを羽織っていれば、
それほど目立たないでしょう。大き目の黒や紺のズボンなら
ダイエーなどの衣料品売り場にあるのでは?
「ダイエーなんかでよく売っているじゃない」
と具体的な店舗名を言ってあげれば、買ってくるんじゃないでしょうか?
通販は試着できないからやめたほうがいいと思います。
しかし、

>「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか、どちっかにして」くらい言いたい気持です

これってひどすぎるんじゃないでしょうか。
太ってる人って、わかってはいるけど
痩せられないんですよ。遺伝とかいろんな病気の人もいるし。
軽々しくこんな風に考えないほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか、どちっかにして」くらい言いたい気持です

もちろんこうはいいませんよ。でも、私の心境としてはこんな感じだということです。
こう感じる私はひどい人だと自分でも思ったりするけど、
「思うくらいいいじゃん」と考えたりもします。
軽軽しく考えているわけでなくて、服のことのみならず、
他にもいろいろ問題を感じて、私自身かなりのストレスになっているのです。

>太ってる人って、わかってはいるけど 痩せられないんですよ

薬の副作用で太る人とか、病気の人とかもいるでしょうが、単に食べてる割には動かないから太る人の方が、多くないでしょうか?

お礼日時:2003/02/16 19:02

ハッキリ言っってしまうと、かなりの”チビデブ”さんですね。



きっとパンツをはきたいのだけど、なかなか無いのでしょうね。
無いからって事を前提にしてしまうと、話しが始まらないのであくまでもアドバイスということで。。。

常識的に現場にスカートいうのは×な話しですから、先輩として言うべき事はキッチリ言ってあげた方がいいですよね。
そこで言い方が問題になってくると思うのですが、
「スカートだと動きずらいし、見えちゃうから、パンツかキュロットをはいた方がいいわよ。」と言えば、傷つかないのではないでしょうか。
キュロットを探す方が大変そうですけどね。

おデブちゃんはおデブちゃんなりに気にしてると思いますので、体型を侮辱しないように「あなたは女性よ」って事を強調して教えてあげたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

適当な服を探すのが、標準体型の人より大変なのは、よく良く私もわかっているので、なおさら言いにくいのです。

困りました。
でも、私が言わなくては。

お礼日時:2003/02/16 15:36

業務に支障が出るのであれば、「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか、どちっかにして」このセリフも仕方がないという気がします。


ただお互いに仕事上の信頼関係を築きあげてから言わないと、その彼女はひどく傷つくと思うんです。

まずは彼女とコミュニケーションを密に図ってあなた自身が信頼される上司にならなければ、いくら言ってもわかってもらえないと思います。
それどころか、いじめられていると勘違いされる可能性も・・・。

言いにくい事ですがいつかは言わないと仕事にならないですし、とにかくあせらずに彼女の信頼を得る努力をしてくださいね。
↑なぜkasuteraさんが努力しなけりゃいけないのだろうか・・・。自分で書いてて疑問がいっぱい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>いじめられていると勘違いされる可能性も・

そうなんですよね。そこが難しいです。
でも多分、「事務分担表」には書いていないけど、彼女にそういったアドバイスをするのは「私の仕事」なんでしょうね。
私も元気なうちは、あれこれ、適当な表現を考えるけど、考えるのが面倒になってくると「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか」っていっていまいそうです。
がまん、がまん。

お礼日時:2003/02/16 15:29

>私としては、「体に合わせて服を作るか、服に合わせて体を作るか、


>どちっかにして」くらい言いたい気持です。

きっつぃですねぇ~(^^;
お気持ちは分かりますが、私もデブの端くれですので、太っている人の弁護もさせてください。

太っている人に合うパンツスーツはなかなか無いです。私自身もパンツスーツはもっておらず、おばあさんが着るような、おしゃれなゴムのズボンに上着を合わせています。(ラクなんですよね。ゴムのズボンって・・・)

もしも、完全なパンツスーツでなくても良いのでしたら、そのことを言ってあげればいかがでしょう? 後輩は『スーツでなければいけないのかしら』ということで、スカートで来ているのかもしれません。

あなた『ねぇ、現場はみんなズボンだから、スカートでなくズボンで来てくれないかな?』
後輩 『あ、でも・・・パンツスーツ持っていないんです』
あなた『パンツスーツほど、堅苦しく考えなくてもいいのよ。ジーパンでないズボンに、ジャケットとか会社で着ることの出来る上着を着てくれれば立派に通用するわよ。完全なスーツでなくてもいいから、会社員らしいズボンの服装で来てくれないかしら?』

これなら、彼女も体型にあったズボンを探すことでしょう。

しかし、太るとやはり迷惑をかけることもあるんですね。
私も人ごとではありません。後輩さんと同様、がんばってやせるように努力しますです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このままの言葉を投げかけるつもりはないですが、気持はこんな感じです。

>太っている人に合うパンツスーツはなかなか無いです

それはそうだと思います。パンツスーツでなくても別によいのです。彼女が入社して一年目、初めて出張する時、「スカートでないほうがいい」と言ったのに、なぜか先日、彼女はスカートのスーツで現れた。なぜ、スカートではいけないかと説明したことはないけれど、はしごに登ったりするからだということは、一度現場に行って見ればわかることだと思っていたのです。
スカートでは不都合である理由を、話すことにします。

お礼日時:2003/02/16 14:49

今はラージサイズ専門のショップやカタログがあるのでスーツも見つけやすいかと思います。

ちなみに私は福岡県北九州市なのですがショップだと「ノヴァ」カタログだと「ニッセン」このカタログは全国にあると思います。相手を傷つけてしまいそうですが、先輩としてアドバイスも大切ですね。もしかして通信?私もはしごに登ったり足場を歩いたりしたので。余談ですが靴はスーツに合うデザインの編み上げブーツですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
既製服を探して、丈詰めなどすれば、ないこともないとは思うのですが、いずれにしろ「標準的な体型」の人が、パンツスーツを手に入れるより、かなり大変だと思います。
「手に入れるの大変なのに。kasutera先輩ひどい」って思われるかも、でも、私が回りの男性なら「何でkasuteraがちゃんと注意しないんだ」って思うでしょうね。

ちなみに、私は通信ではありません。
大きなタンクの中をのぞくために、はしごにのぼったり、足場を歩いたりしています。

>靴はスーツに合うデザインの編み上げブーツですね

靴まで頭が回っていなかったけれど、かっこよさそうですね。

お礼日時:2003/02/16 14:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!