
VAIOのノートです。
しばらく前からウィンドウズキーが押しにくかったんですが(押しても反応ないんで2、3度押しなおし)、ちょっと埃を取ろうとしてたらパカッと外れてしまいました。
過去の質問を見たら「ツメが折れてない限りぱちっと押し込んだら大丈夫」とあったので押し込もうとしたのですが、だめみたいです。
黒いキーの下に白い脚?みたいなのが向かい合ってふたつあるのですが、その片方がキーの裏側に貼りついたままになってて、白い脚の根元の部分が収まるべき場所にうまく収まってくれない、という感じです。
キーの下のゴムの突起を直接押したらスタートメニューが現われてくれるので、修理も高そうですし、いっそもうこのままでいこうと思うんですが問題あるでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
小さな溝に突起を合わせてパチンとはめこめばいいのですが、壊れちゃってる事もありますからねぇ、何とも言えないですが。
ご自身が気にしないのであれば、そのままでも構いませんよ、見栄えが悪いのなら両面テープで貼り付けといてもいいし(^^;
そー頻繁に使うキーでも無いので(使おーと思って使った事は私は無いです(^^;)無くてもいいでしょう(^_^)v
No.4
- 回答日時:
キーのツメが折れてしまったんでしょうね。
ご不便でなければそのまま使っていても問題ありません。でもおそらくその壊れたキーだけの、取り寄せが出来ると思います。1度パソコンショップでご確認ください。
値段的には100円から200円くらいじゃないでしょうか。
それからキーの大きさが同じならすべて共通ですので、大事なキーが壊れたときは他のものを外して使えます。
たとえばAのキーが壊れたときに、このままではたいへん不便ですよね。応急処置としてあまり使わないCtrlなどのキーを外してAの場所に取り付けます。
Ctrlを押せばAと表示されるようになります。
(キーの形や大きさが同じ場合)
今回はこういった方法を使う必要はありませんが、このようなこともできます。
放っておいて大丈夫なんですね、おかげさまで安心しました。
今までウィンドウズキーとAltキーを押し間違うことが多かったんですが、それがなくなってかえってよかったみたいです。
みなさんご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私のところもVAIOのノートを使っていてエンターのキーが取れてしまったのでそこの部分だけ買うことを考えています。
オークションサイトでキーボードだけ売っていたら買う予定です。No.1
- 回答日時:
pulselazerさん、こんにちは。
そのままでも問題無いと思います。
仮に修理に出す場合、他メーカーはキーボード毎交換すると思いますが
SONYはどうでしょうね。(2万円位?)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
Ctrlキー+HomeキーでセルA1へ移...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
CMについて
-
プリントスクリーンの仕方について
-
clear キーはどこ?
-
IMEパッドがショートカットキー...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
MacのExcelでoptionキーを押し...
-
Excelのセルの移動
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
起動時に 固定ディスク起動メニ...
-
ある特定のキーを押したままに...
-
VBAでやり直しのショートカット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
パソコンの「Z」キーが不調
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
キー局5社について
-
google chrome から yuotube.co...
-
プーリーのキーが外れない
-
メールアドレスの作成の際上バ...
-
エクセルで複数行に散らばった...
-
「(アクサングラーブ)キー」と...
-
(word) 文字列の上に線を引く方法
-
PgDn、PgUpの設定が急に変わっ...
-
Excelでカーソルの移動が...
-
キーボードがCtrlキーが押され...
-
CMについて
-
AutoCAD上でのalt-ime-ahkソフト
-
「か」を数字で表すとどうなり...
-
パソコンの青い線枠が消えませ...
-
Scroll Lockが勝手に有効になる...
-
Shiftキーのはめ方を教えてくだ...
おすすめ情報