重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索する時、検索したい言葉を打ち込む細いバーがありますよね。(正式名称知らないんですけど)
そこに何も打ち込まずに、左クリックを2回すると、過去に打ち込んだ言葉がズラッと一覧になって出て来るのですけど…。
もう使わない単語までが一覧に並ぶので、要らないものは消したいんです。
どうすれば、選択→削除が出来るんでしょうか?
ファイルのクリーンアップなど、いろいろ試してみたのですが、変わらず出るので、詳しい方、どうかお願いします。

A 回答 (2件)

>過去に打ち込んだ言葉がズラッと一覧になって出て来る



この機能の事をオートコンプリートと言います。
全てのオートコンプリートを削除したい場合はIEの場合、ツール→インターネットオプションメニュー→コンテンツ→オートコンプリート→フォーム、パスワードの両方をクリアしてOK。

個別のオートコンプリートだけ削除した場合は左クリック2回して一覧が出たら消したい項目にカーソルを合わせてDeleteキーを押せば消せます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたっ!
お陰様でオールクリア出来ました!
今後も、活用させていただきます。

でも、個別には消せませんでした。
Deleteキーに反応しません…。
何故だ…(TT)?!

お礼日時:2006/04/28 03:27

ネットショッピングでワード検索していると溜まってきますね。



消したいワードにマウスのポインタを当ててCtrl+Deleteキーを押すと削除できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
Ctrl+Deleteキー、さっそく試してみましたが、
削除出来ませんでした…(TT)
ちゃんとそのポイントが色分けされている状態で
キーを押しているのに、何も反応しません。
私のXPは個別には消せないんでしょうか…?

お礼日時:2006/04/28 03:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!