dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住所が変わったので、融資がある銀行にも届出にいきました。そうしたら、住民票が必要だと言われたのですが、免許証の住所変更手続きで使ってしまったので、また取りに行かなくてはなりません。住民票で免許証を変更したのだから、免許証じゃ駄目なんでしょうか?金と時間がかかりすぎます。

A 回答 (7件)

 こんばんは。



○皆さんのお答えは正解でもあり、間違いでもあります。
 つまり銀行によって手続きが違うと言う事です。

 例えば、「りそな銀行」は、住所変更に住民票は不要ですし、銀行に出向く必要さえありません。請求すれば住所変更届けを郵送してくれますから、それを返送するだけです。(ただし、融資を受けている方は本人確認が必要との理由で、上記の手続きは出来ませんが…)
http://net.resona-gr.co.jp/resonabank/red/addres …

 また、「みずほ銀行」はローンの際の本人確認として、住民票でも良い事になっています。
http://www.mizuhobank.co.jp/loan/card/index.html

○以上から、僭越ですが…

>住所を証明するものは住民票以外、ありえません。

 銀行の住所変更に使用できるかどうかは分かりかねますが、「戸籍の附票」でも住所が証明できます。

>銀行口座とかの開設には個人を証明するものがいります。免許証でいけますよね。逆に住民票は使えないんですよ。

 銀行によっては、住民票でもいいです。

(結論)
・貴方の契約している銀行の定めに従うしかないです。
・免許証でダメかどうかは、契約先の銀行が決めることです。
・住民票でないとだめと言う事は、確かに面倒ではありますが、そのことが顧客サービスとしてよいかどうかは別の次元の話です。

(推測)
・住民票で住所の記載を間違えることは、その目的上、限りなく少ないですが、運転免許証の住所変更で、住所の記載を間違える可能性は、それより多いでしょうから、銀行のリスク管理という点からは、住民票を求める銀行が多いと想像します。
    • good
    • 0

●ご質問者の、ケースでは、やはり「住民票」でないと、お手続きが、できません。

    • good
    • 0

私が免許証の住所変更をした際「住民票は他でも使いたいので…」と言うと返してくれました。


窓口で住所の確認が取れたらOKみたいでしたよ。
その場でコピーを取って原本は返してくれました。
もしかすると銀行もコピーは可能かも…、尋ねられてはいかがですか?

ご自宅の最寄駅付近で住民票を発行している場所が
あるかもしれません。
土日祝日受付可能だったり
業務時間も20時迄のところもあります。
    • good
    • 0

zorroさんのおっしゃるとおりです。



住所を証明するものは住民票以外、ありえません。

免許証は運転を証明するもので住所を証明するものではありません。

個人を証明するものにも使われますね。
銀行口座とかの開設には個人を証明するものがいります。
免許証でいけますよね。逆に住民票は使えないんですよ。
    • good
    • 0

免許証の住所変更は住民票なしででもできます。


だから免許証の住所が変わったからといって住民票も移動したという証拠にはならないのです。
    • good
    • 0

ここは多少お金も時間もかかりますが、銀行の支持にしたがっておくのが無難です。

一応融資を受けている側ですし!!
お近くに出張所とか探してみてはいかがですか!?
    • good
    • 0

住民票は届出のために必要な書類です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!