dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実は今日ダービーの前売り券を買いに行ったのですが売切れてしまっていました。
前売り券がなくても入れるのは分かっていますが、入場制限とかかかってしまって
前売り券がないと入れないなどの事態があるのだったら
もう1回買いに行かないとなあと思っています。
前売りがないと入れないなどの事態は起こることなのでしょうか?教えてください。

A 回答 (5件)

ダービーで検索したら引っかかりましたので・・・



毎年ダービーの開門時間は7時30分だったはずです。
開門時から9時半~10時頃までは前売り券を持っている人でないと入れません。
それから一般入場券の販売を開始します。

ゴール前に陣取るとか、パドックに横断幕を貼ったりする人たち以外だったら別に前売り入場券は不要ですよ。

ちなみに今年は土日雨っぽいですね。徹夜、早朝出動の人は大変そうだ・・・
    • good
    • 0

むむ、それは失礼しました。


随分時代は変わったんですね。

何のために前売りを実施してるのかと思ったら「第73回日本ダービー前売“記念”入場券」
http://www.jra.go.jp/info/0604/20060424-derby.html
記念入場券ですか・・・。

最近前売りが余ってると思ってましたが、そういうことでしたか>JRA

>#3の方
ありがとうございました。
    • good
    • 0

#1の方は勘違いされてるようです。


確かにダービーは、もう10年以上?も前売り制になってますが、
最近では、混雑度合いが少なくなって来たせいか、当日一般券も発売してます。
(これは質問者さんの方が良く解かってますね)

ちなみに数年前まで当日発売が無かった時には、
余った券を持った人と、券の無い人を、
それぞれ並ばせて、券の売買をさせるように、
JRAの方で便宜を図ってました。
ですからダフ屋って、少なくとも私は見た事有りません。
(探せばいたのかもしれないけど)

前置きが長くなりましたが、ご質問の、
「前売りが無いと入れない事態は起きるのか?」、
につきましては、
私は、「起きない」、と思ってます。

近年来場者数は減少傾向ですし、
ディープインパクトでかなりの騒ぎになっていた去年ですら、私は回数券で入りました。
今年の出走メンバーから想像して、急に来場者が爆発的に増えるとは思えません。

私の場合は、朝の9時頃に行っているので、
あまり遅い時間になったら、どういう状況になってるかは解かりませんが、
それなりの時間に行けば、入れると思います。
少なくとも私は、前売り無しで行く予定になってます。

以上、あくまで最近の様子からの想像なので、
絶対に大丈夫と保障するものでは無い、という事だけはご理解下さい。
どうしても心配なら、6、7日に入手するという手は有りますので。
    • good
    • 0

東京競馬場なら今週末の土日もダービー入場券が


発売されます。

まずはそれにチャレンジしましょう。知人とかを
徹底的にあたって、頑張りましょう。


それがダメなら当日は開門前には到着するように
行きましょう。

参考URL:http://www.jra.go.jp/info/0603/20060327-derby.html
    • good
    • 0

ダービーに行ったことはないのでしょうか?



ダービーはもう何年も前から前売り券がないと入れませんよ。
前売り券の発売も1週間(土日)だけで他の日には発売しません。

当日、買い過ぎた人がキャンセルとして払戻した分を入口前で販売したり、ダフ屋が競馬場近辺で販売したりしてるので朝一で行けば入場することは可能ですが基本的には入れません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!