No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>あくまで、煙が真横になる時の風速に…
煙のなびくのが風速0.3m/s以上1.6未満m/sということは、
だいたい1.5m/sくらいが、真横だということではないでしょうか?
なびかせる最大値だと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/07 20:54
へ~。けっこう遅い速度で真横になびくんですね。
「電線が鳴る」が風速10mらしいですが
それに近いと思ってました。しょせん煙ですもんね。
昔、働いていたところから煙突が見えてたもんで。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらでよろしいでしょうか。
正確に書かれていると思います。
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/wind.html
http://www.sweb.co.jp/tenki/etc/kaze.html
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/wind.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/05/01 20:38
すみません。
これは知ってたんです。
あくまで、煙が真横になる時の
風速にこだわってまして・・・。
いずれにしても
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地球はもう壊れかけているの?
-
【西瓜】スイカは冷やすと甘み...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
天皇海山列
-
山の高さとは
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
地球の滅亡
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
★【本草学】植物本の本草網目啓...
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
気象学におけるω方程式について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「どういう風に」、「どうゆう風に...
-
正しいのは「~というふう」か...
-
Phamという名前の外国人がいま...
-
5Vファンを6V電源で駆動する...
-
USBケーブルを使用し12Vファン...
-
ボーリング口径について
-
ケース用FAN(3Pin)の極性は?
-
密閉空間でのファンを使用した...
-
DCファンを直列に重ねると風量...
-
風こそ吹け 古語の訳し方
-
排煙について
-
インバーター 低速運転について...
-
排気ファンの静圧とは。
-
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒゴッ!!!ゴホッ!ゴホ...
-
ミラー、プリズム、ホログラム...
-
韓国語であなたのファンでいれ...
-
風速
-
DCファンで発電はできる?
-
日本語で、fandomは、なんと訳...
-
「ところてん煙のごとく沈みを...
おすすめ情報