dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゴールデンウィーク中に田原高原にスノボに行きます。前日の夜に地元の千葉を出発するのですが、渋滞を避けて翌日朝から滑れるようにどこかのサービスエリアまで出て仮眠をしてから出発したいと思います。
理想は前日の夜に赤城高原サービスエリアまで行くことですが、仕事帰で体力的に疑問です。もし赤城高原の手前のサービスエリアでも早朝に出発して渋滞にも巻き困れなさそうなところご存知でしたらおしえてください。

A 回答 (3件)

こんばんは



関越は朝から混みますよ
連休中ですと8~9時前後には部分渋滞ですが高坂とか、東松山あたりから混みあいます

仮眠を取るんであれば
嵐山http://www.nex-area.co.jp/sapa/kanetsu/ranzan_u. …
この辺は暗いので運転が疲れるかもしれません

寄居http://www.nex-area.co.jp/sapa/kanetsu/yorii_u.h …
ここまでくると
あさ、6時前には出発してはどうでしょうか?
この2つは駐車場があまり広くないのと、それほど施設が大きくないので
ゆっくり眠れるのでは、と思いますが

その先なら
駒寄
http://www.nex-area.co.jp/sapa/kanetsu/komayose_ …
藤岡で分岐しますから、この辺からは流れますが
(その代わり帰りは藤岡から上が渋滞します午後3時前後から連休ですと渋滞です)

こちらから、千葉ってちょっと遠いイメ-ジあるんですよ(本当に遠いですが)
気をつけて出かけてきてください

結構、オ-ビスありますので無理しないように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
結局、前夜の10:30に出発しAM2:30に赤城高原に着きそこで仮眠とって、AM:6:30に再出発してゲレンデに7:30頃着きました。

お礼日時:2006/05/08 22:00

お出かけ前に検索されていかれてみてください


http://www.road.ktr.mlit.go.jp/j_rhp006.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。仕事が終ってから教えていただいたページを見たら夜なのに渋滞している様子がわかってあわてて出発しました。

お礼日時:2006/05/08 22:03

朝のスキー渋滞は花園IC、寄居PA付近まで繋がる場合があります。

それと赤城高原の手前となると上里SAになってしまいます。上里PAは規模が大きい分、集合場所としてたくさん車が来るので、もうちょっと頑張って駒寄PAで仮眠がいいと思います。仮眠なのであれば、トイレと自動販売機があればいいのではと個人的には思います。GW中の関越は激混みなので頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局、頑張れたので赤城高原まで行きそこで仮眠しました。
千葉を10:30ごろ出て赤城高原にはAM2:30に付きました。

お礼日時:2006/05/08 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!