dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様、宜しくお願いいたします。

この度結婚が決まり、現在は衣装合わせの段階です。

そこで、最初はウエディングドレス→カラードレスの2着で考えていましたが、気に入ったドレスが見つからない、たまたま試着した新和装が気に入ったなどの理由でカラードレスをやめて新和装にしようかと思っていますが、このパターンはアリでしょうか?

多いのはウエディングドレス→カラードレス又は間に和装が入るのが一般的かと思いますが、予算の都合やあまり中座をしたくないなどの理由でこう考えているのですが・・・

和装との2着で終わってしまうと、出席者の方々はその後にカラードレスを期待したり、ケチったと思うでしょうか?

経験者の方や、第三者から見てどう思われるか教えてください。
宜しくお願いします。

申し訳ありませんが、明日以降のお返事でしたらお礼がG.W明けになると思います。

A 回答 (7件)

おめでとうございます。


全く問題ないですよ。
衣装はご自身の希望を通されたらいいと思います。
参列者の中には、「色ドレス着なかったね」と言われる方もいるかと思いますが、気にしない。
ご自身の両親と彼の両親に相談されましたか?
きっと賛成されると思います。
ただ、お色直しの時間が少し長くなりますね。
皆さん、食事タイムになるからそれも気にしなくていいと思います。
私個人的には、和洋両方のが彼も和装になるので記念になるかと思います。
男性が和装することないですから。

ちなみに昨年私が参列した結婚式もそのパターンで、その夫婦の親戚4人が「マツケンサンバ」をキラキラの衣装で踊りましたが途中で和装の新郎新婦が入り、6人でバリバリ踊っていました。
あれは相当練習したと思います。
会場はお年寄りまで大爆笑でした。
楽しんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

先日、私の母と彼のお母様と一緒に衣装合わせに行ってきました。
そこで彼のお母様も和装がとっても似合うと褒めてくださいましたのでこれでもいいのかな~?と思ったんです。

でも、このパターンでも問題ないということが分かりまして安心しました。

お礼日時:2006/05/02 11:07

明日結婚披露宴をあげるものですが、私もWDと和装ですよ。

私は和装で入場して、WDでお見送りという形にしました^^みんなドレスで入場してくるだろうと想像していると思うので、意表をつこうと 笑
お色直しがあまりないほうが、参列者様との写真撮りなどもできて良いと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

明日御結婚式ですか!おめでとうございます!
そういうパターンもあるんですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/05/02 15:14

 私も自分の結婚式の準備のときにいろいろなサイトをみてたのですが、お色直しが多いのに、料理や引き出物が安い方がひんしゅくをかうみたいです。

それにお色直しが2回以上ある披露宴は、主役が居ない時間が多すぎる気がします。
 私はW/D→C/D でしたが、全て決まった後に W/D → 和装にすれば良かったとすごく後悔しました。 後悔の無いように変更が効くうちに自分のやりたいことをじっくり考えて、自分のしたいようにするのが一番だと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

後悔のないように・・・そうですね。自己中心的な式にならない程度に自分のしたい式にしようと思いました。とても参考になりました。

お礼日時:2006/05/02 11:19

ウエディングドレス→新和装でも大丈夫ですよ!


ケチなんて思いません。
新和装について賛否両論があると思いますけど、私はおすすめです。
親年代以上だと、昔ながらの和装+角隠しや綿帽子を望む方が多いのですが、一部では「初めて見たけど、長生きして良かったわ~」なんておっしゃる方もいました。

ただ・・式場は1日何組も挙げられる所だと時間的に限られているので担当者と確認なされた方が良いかもしれません。新和装でも一応着物なので着付け時間はドレスより長くなりますし、お色直しの間に写真撮影とかするので会場を留守にする時間が長くなるということになります。
ちなみに私自身は
ウエディングドレス→カラードレス→新和装でお見送りしました。
後で友人の話では、衣装は評価されたものの「留守ばかりで話や写真を撮る時間がなかった」と言われました。ちなみにその式場は1日1組だけでしたので、時間の制限なく(多少、伸びても可)参列者には「こんなに長い披露宴は経験ない」とのことでした。

今はお色直しの期待より、新郎新婦との時間を期待していることが多いように思います。
よい披露宴になることを祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございました。

私も着付けの時間は気にしておりました。また、ゲストとの時間を多く持ちたいと思っています。担当者さんに確認してみます。アドバイス、とても役に立ちました。

お礼日時:2006/05/02 11:16

おめでとうございます!



新和装は最近すごく人気急上昇だし、ぜんぜんケチったなんて思わないと思います♪
むしろドレスの方が一般的過ぎて印象も薄いし安っぽく見えたりしますよ~!
式場の方なども最近は白ドレス→新和装の2着の方が多いらしいですと話していましたよぉ!(私の経験から。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

新和装のカラーがとても気に入ったのです。
白ドレス→新和装の2着が多いらしいというお言葉にとても安心しました。

お礼日時:2006/05/02 11:11

 大丈夫です。



ウェディングドレス→ウェットスーツ

 と着替えた友人も居ます(^^;

ウェディングドレスだけの人も居ました。

何でも有りです、ケチだと思いませんよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。
ウェットスーツですか。
それはそれで面白いですね!
とても安心しました。

お礼日時:2006/05/02 11:00

こんにちは。


結婚おめでとうございます。

私は自分の披露宴(ホテルの一会場、フランス料理のコースでした)はスーツ一着で通しました。(普通のカシミアのスカートとジャケットです)
とても質素でしたが、自分で言うのもなんですが、心温まる良い宴でしたよ。

披露宴など派手にもなるし、質素にも出来るし、それはそれで、新郎と新婦の個性なのではないでしょうか。

>和装との2着で終わってしまうと、出席者の方々はその後にカラードレスを期待したり、ケチったと思うでしょうか?

raimu14さんは私の宴にいらっしゃったら、「けちやなあ」と思わはったかしら?人それぞれですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

そうですね、個性ですよね。
悩みが吹き飛びました(*^_^*)

お礼日時:2006/05/02 10:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!