
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あと2ヶ月で最後の大会だということで、
それまでに劇的に上達するのはちょっと難しいと思いますので、試合に対する取り組み方を少しだけ。
どの程度の実力のチームかはわからないのですが、
結論から逆算していくと
・勝ちたい
・勝つためにはどうしたらいいのか?
・点を取る
・点を取るにはどうしたらいいのか?
・塁に出る、ランナーを進めて点の取れる確立をあげる
・塁に出るにはどうしたらいいか?
この流れで考えてみましょう。
まず塁に出るにはどうしたらいいか?
フライをあげるよりはゴロを転がす方が
確立は高いですし、軟式のボールはよく跳ねるので
1~9番まで徹底してボールを叩きます。
走塁時は当然全力疾走です。
塁に出たらどうするか?
盗塁できないまでも、リードを大きく取る事により、
相手バッテリーにプレッシャーを与えることができます。
盗塁しない場合は帰塁できるギリギリのリードを取り
牽制球をたくさんもらいます。
バッテリーは次打者に集中できず、盗塁をおそれ、
変化球を投げづらくなります。
ここで大事なのは全員が徹底して全力でプレーすると
いうこと。(控えも含む)
一人でもそれが守れないと団結できません。
そして全力のプレイから大きな声が出てきます。
ひとりひとりが次のプレーを考え、どうやったら
1点でも余計に点を取れるか考えましょう。
当たり前のことですが、アウトカウントなどは
しっかり頭に入れ、ベンチやコーチャーからも指示を出し
確認をとります。
肝心の練習方法ですが、
以上のプレースタイルから考えて
フリーバッティングでは様々な場面を想定しての
打撃練習(ランナーをつけての試合形式など)
試合ではアウトカウントは当然少ない方が有利ですから、
送りバントよりヒットエンドランの練習をした方がいいと思います。
またティバッティングなどでは、力まずに体の軸を意識したすばやい回転で、ミートする瞬間にボールを強く叩くことを意識されるといいと思います。
走塁の練習では、自分のセフティリードの距離を確認し、
牽制で戻れる距離を把握すること。
試合では必ず第2リードを大きく取り、できるだけ
スタートを早く、また帰塁を早くしましょう。
部員数がどれだけかわかりませんが、
守備練習は打撃練習の中で取り入れ、連携プレーも
その中でやっていくしかないと思います。
一日の練習時間が2時間しかなければ、ウォーミングアップは個々で済ましておき、なるべく全体練習の時間を多く取っていくしかないと思いますよ。
いかに全員が危機感を持って全力で練習に取り組めるかが
2ヵ月後の大会の結果につながるかだと思います。
長くなってすみませんが、あなたのチームが大会で
いい結果を残せることを期待しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で言う内容で添削して欲しいです 聞かれる質問が 自己評価理由についてです 私は自己評価理由をリー 1 2022/10/12 01:16
- 学校 3日前に、部活の練習が始まったので学校に行きました。中学2年生で、野球部員です 4 2023/01/07 14:56
- その他(悩み相談・人生相談) 先生に誘われてバスケ部に入って約5ヶ月目。 小学校はブラスバンド部、中学校は美術部、 と、ずっと文化 2 2023/04/08 01:08
- 野球 野球のイニング間の練習 2 2022/10/30 10:26
- 野球 少年野球での父親の立ち位置 2 2022/09/29 17:03
- ゴルフ 公園でゴルフの練習 51 2022/08/18 09:13
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 野球ってなんであんなにも試合時間が長いの? 集中してみていられるのって長くても1時間半じゃない? 6 2023/08/23 18:13
- 片思い・告白 練習試合とか終わったあと遊びに誘われたらやっぱりきついですか?? 昨日午後から暇なんやったら遊ぼうよ 4 2022/05/23 00:39
- 中学校 中学2年男子です。僕は、部活動の事で凄く悩んでいます。 僕は、卓球部に所属しているんですが、卓球部の 3 2022/10/07 07:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
限定解除したんですが、1速から...
-
技術職です。 技術を高めるには...
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
真空飲みができる人!
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
志木駅周辺で駐車練習したいで...
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
アコースティックギターの練習
-
一輪車の簡単な教え方ありませ...
-
都内でモールス(CW) 練習 教室
-
ソフトテニスで勝つ方法おしえて
-
受験生が居る家でのピアノ/歌等...
-
木刀の手入れについて
-
ギター夜間練習で
-
ギターを始めたのですが 指が...
-
坂本龍一の戦場のメリークリス...
-
30分のピアノレッスン 10...
-
アマチュア無線 CW パドルの練...
-
パワプロ11で真・帝王大学へ行...
-
犬の鳴きまねをしてみたいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
限定解除したんですが、1速から...
-
真空飲みができる人!
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
ママさんバレーをやめたい
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
アマチュアオーケストラと仕事...
-
犬の鳴きまねをしてみたいです。
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
早朝の太極拳(^^♪
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
少年野球のくせ
-
器械体操の平均台 後方ブリッ...
-
大人でも始められるスポーツっ...
-
モールス
-
漫画キャラの練習について
-
大人の一輪車挑戦。
-
子供が水の中で目を開ける方法
-
弓道をしたいのですが、肩が弱い
おすすめ情報