
DELLのデスクトップを使用しており、
OSはXPHomeです。
タイトルどおり、プログラムの追加と削除から
削除したつもりなのですが、削除されていません。
色々と調べて、強制アンインストールというソフトを
使って見ましたが、そのソフト側からは削除されているようで見えないのですが、プログラムと追加と削除からは削除されていないようで残っております。
が、選択すると表示される変更、削除が表示されなくなっています。
他に、パソコン内のデータをコピー等をすると
一回、一回easy media creatorのインストーラが起動し、大変こまっております。
ちなみにeasy media creatorは、PCのドライブを交換した時に付属していたソフトです。
わかる方がいらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>他に、パソコン内のデータをコピー等をすると
一回、一回easy media creatorのインストーラが起動し、大変こまっております。
http://www.roxio.jp/support/faq/ecdc/E_F70060.htmlで通常OKなんですが・・・・
>色々と調べて、強制アンインストールというソフトを
使って見ましたが、そのソフト側からは削除されているようで見えないのですが、プログラムと追加と削除からは削除されていないようで残っております。
が、選択すると表示される変更、削除が表示されなくなっています。
1.)通常のやり方だともう一度「easy media creator 7」をインストールする
2.)インストーラーが起動した時に「easy media creator 7」のCD-ROM入れて修復インストールかな
3.)駄目なら「プログラムの追加と消去」に「easy media creator 7」が有るなら「Windows Installer Clean Up」を試してください
http://support.microsoft.com/kb/833594/ja#XSLTH3 …
**************************************************************
注意です下記の方法はレジストリの操作で、「プログラムの追加と消去」に残るプログラム手動で消去しますので、操作方法間違えるとOS事態に深刻なトラブル出る可能性有りますので慎重に操作してください尚自己責任でお願いします。
---------------------------------------------------------
[プログラムの追加と削除] ツールの一覧から手動でプログラムを削除する方法
http://support.microsoft.com/kb/314481/ja
****************************************************************
後は
>ちなみにeasy media creatorは、PCのドライブを交換した時に付属していたソフトです。
ドライブメーカ又はソフトメーカに問い合わせするしかないですね
或いは最悪リカバリー(初期化)でしょうか
#私が分かるのはこれだけですお役に立ちませんが参考程度に
この回答への補足
早速の返答、ありがとうございます。
今、easy media creatorのCDを捜しているんですが、
ないんですよね。。。
やっぱり再インストールしてからというのが一番ベストなんでしょうね。
もう少し捜してみて、後にご報告致します。
ありがとうございました。
結局easy media creator 7のCDが見つからなかったので、Windows Installer Clean Upを試しましたが何の問題もなく削除することが出来ました。
大変ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- Google Drive google Drive 容量を減らせない 消しても増える 6 2023/05/23 04:23
- デスクトップパソコン PCでファイルを右ドラッグして出てくるメニューの編集方法を教えて下さい 2 2023/01/17 13:31
- その他(パソコン・周辺機器) chromeデスクトップを利用しております。 この度遠隔される側のパソコンを変えることになりました。 1 2022/11/01 08:08
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 win 10 でのstartup program を削除したい 3 2022/04/29 09:21
- その他(ソフトウェア) PCでポップアップされるので削除したいです 5 2023/04/14 13:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レジストリ・クリーナーは、必...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
マカフィー ファイヤーウォール...
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
「epuninst.exe」とは?
-
スパイウェア(削除していいか...
-
ソフトが削除出来ず困っていま...
-
DVD/CD認識せず
-
Norton Internet Securityが無...
-
adobe製品のCS2→CS4アップグレ...
-
「ウイルスバスター」フォルダ...
-
Yahoo メッセンジャーがアンイ...
-
easy media creator7 basic edi...
-
pcの迷惑ソフトの質問です
-
SONYのAシリーズには削除予定に...
-
データを完全削除出来るソフト...
-
アダルトサイトの請求書の表示...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
QuickTimeの初期化に失敗したと...
-
パソコンのなかでアンインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CyberLink YoucamをPCから削除...
-
これアンインストールしても構...
-
「プログラムの追加と削除」で...
-
GOMプレイヤーの完全アンインス...
-
CasaleMediaとは?
-
「epuninst.exe」とは?
-
Threat Scannaerをアンインスト...
-
ツールバーソフトの削除
-
Bonjourと言うソフトについて
-
アンインストールしたはずのソ...
-
IrfanViewのトラブル
-
アンインストールができない
-
comet cursor の削除方法を教...
-
証明書ファイルが見つからない?
-
Iobit社のUninstallerPROについ...
-
アンインストール時にすべての...
-
ウイルスバスターを起動させな...
-
REGISTRY OPTIMIZER をアンイン...
-
KMPlayerのアンインストール方法
-
パソコンの軽量化
おすすめ情報