dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前回の生理は4月2日にきました。周期はバラバラで30~35日くらいなのですが たまに早まることもあります。

基礎体温は毎月つけていて きちんと低温期と高温期に分かれています。
4月17日から2~3日ほど少量の出血がありました。時期から考えると排卵出血だと思います。

以前から度々不正出血があったため 4月24日に産婦人科で受診しました。
内診の際 医師に「もうすぐ生理がきますね」と言われました。
先月の生理日から考えると 早くても次回の生理予定日は5月2日だと思っていたのですが 医師にもうすぐ生理がくると言われ 今回はかなり早まるんだなって思いました。
でも 今日になってもまだ生理がきません。
ちなみにまだ高温期15日目なので妊娠を疑うのは早すぎなのかもしれませんが
4月24日の時点でもうすぐ生理がくると言われたまま10日近くたつので不安になってきてしまいました。
産婦人科の医師が内診して生理がくると言ったのですから間違いはないと思うのですが
あれから10日もたっているのに生理がこないのはどうしてなのでしょうか?
医師の診断が間違っていたのでしょうか?
それとも妊娠しているのでしょうか?

ちなみに1週間くらい前から生理痛のような痛みが続いてます。
他に腰痛 乳頭痛 胸の張り 食べ物の味がおかしいなどの症状があります。
いつも生理前は必ず下腹部痛があるのですが だいたい生理開始日の2~3日前からです。腰痛も生理前には必ずあります。
ただ 乳頭痛 胸の張り 食べ物の味がおかしいなどの症状は初めてです。

妊娠の可能性はあるのでしょうか?
まだ高温期15日目なので 妊娠検査薬を試すのには早すぎだと思いまだしていません。

ものすごく不安です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。



>産婦人科の医師が内診して生理がくると言ったのですから間違いはないと思うのですが
あれから10日もたっているのに生理がこないのはどうしてなのでしょうか?
医師の診断が間違っていたのでしょうか?
それとも妊娠しているのでしょうか?

医師が「もうすぐ生理がきますね」という場合、何を見てそう言ってるかと言いますと、子宮内膜が厚く分泌相(黄体ホルモンの影響を受けて白っぽく映っている)になっているのを診ているわけです。これは生理が来る時もそうですし、妊娠している時も同じです。不正出血で受診されたのですから、不正出血の原因を「無排卵や排卵遅延によるものではない」という意味で「生理が来ます(排卵した後ですよ)」と言っているのです。決して妊娠を否定しているのではありません。

>まだ高温期15日目なので 妊娠検査薬を試すのには早すぎだと思いまだしていません。

10日前の時点ですでに排卵後だったわけですから、そろそろ試す価値はありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局4日の夜に彼氏に相談し 妊娠検査薬を使用しました。
結果は陽性。
尿をかけて2~3秒くらいでくっきりと陽性のラインが出ました。
翌日産婦人科を受診し 尿検査と超音波検査の結果 妊娠しています と言われました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 01:11

私も生理の周期はバラバラで時には早まることもありました。



一度生理が大幅に遅れた時受診したのですが、来ないとずっと気にかけているとそれがストレスとなって生理が遅れたりすることもあると聞きました。

その後生理痛、食べ物の味がおかしい、胸が張る、頭痛があったので再度受診したら妊娠していました。妊娠しても体温はいつもどおりでした。

ものすごく不安でしたら一度妊娠検査薬を試してみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局4日の夜に彼氏に相談し 妊娠検査薬を使用しました。
結果は陽性。
尿をかけて2~3秒くらいでくっきりと陽性のラインが出ました。
翌日産婦人科を受診し 尿検査と超音波検査の結果 妊娠しています と言われました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 01:11

>妊娠の可能性はあるのでしょうか?


可能性については、わかりません。
基礎体温を測っているのですから、高温期が3週間以上続くと可能性があります。
通常、高温期は14日(±2日)で生理が来ます。高温期は最長でも16日くらいです。

検査薬を使用するなら、心当たりの日から3週間後に使用するか、生理が順調なら生理予定日から1週間後です。
生理予定日当日から検査薬を使用できる物もありますが。
(チェックワンファスト)

生理前の症状から妊娠の判断は無理かと思います。
生理予定日以降から初期症状が出ると聞いたことがあります。
現在、高温期15日目ですから、あと5~6日待っても生理が来ないようであれば検査薬を使用してはどうですか?
高温期は最長でも16日ですから、可能性がなれば17日目頃には生理が来るはずです。
不安でしたらもう一度、診て頂いたほうがいいでしょう。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/pregnancy-test/ …
http://www.ladys-home.ne.jp/faqsite/ans-files/FA …
http://www.rakuten.co.jp/isami/493747/561981/637 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
結局4日の夜に彼氏に相談し 妊娠検査薬を使用しました。
結果は陽性。
尿をかけて2~3秒くらいでくっきりと陽性のラインが出ました。
翌日産婦人科を受診し 尿検査と超音波検査の結果 妊娠しています と言われました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 01:11

こんにちは。


ともあれもう一度診断を受けてみては?
妊娠してしまう状態で、可能性もあるけれど医師には生理が来ると言われたようですが、質問者様ご自身、この件でストレスが溜まっていらっしゃるように見えます。
ストレスから時期がズレることもありますからハッキリさせたい、あと10日も経っているというのが気になるならもう一度受診されたほうがいいのではないでしょうか。

>乳頭痛 胸の張り 食べ物の味がおかしいなどの症状は初めてです。
ということもあるので受診されたほうがいいと思いますよ。
とりあえずココでは「可能性がある」「可能性が無い」「医師の診断がどうの」という断言はできませんから、きちんとしたところで診察を受けられたほうがいいと思いますよ。

この回答への補足

結局4日の夜に彼氏に相談し 妊娠検査薬を使用しました。
結果は陽性。
尿をかけて2~3秒くらいでくっきりと陽性のラインが出ました。
翌日産婦人科を受診し 尿検査と超音波検査の結果 妊娠しています と言われました。

ありがとうございました。

補足日時:2006/05/08 01:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにもう一度受診するのが一番ですよね。
でも ちょうど今連休中なので産婦人科はお休みなんです。
連休が明けてそれでも生理が遅れているようなら受診してみたいと思います。

お礼日時:2006/05/04 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!