
こんばんはー
adobe xchangeでアクションを50位ダウンロードしたのですが
photoshop6日本語版で実行中、エラーが出たりしてどれ一つサンプル通りに
なりません。プラグイン等不要、説明込み、photoshop5,6対応のATNばかりを
選んだのに全滅です。
具体的には設定コマンドは使用できないと必ずエラー、
その他それまでつつがなかったのに突然ガウスがかけれませんなど、
play押すだけというATNでさえ完了できません。
(選択:Layer1とかは、選択:レイヤー1と手動で入れ替えました)
例えば www.actionxchange.com/showaction.cfm?ActionID=2709
のelectric textだとエラーはでませんが、青黒い背景と水色で
塗りつぶされたレイヤーが一個できる、というふうです。
エラーがでるコマンドが細かく何をしてるか判れば手動で
その部分だけやるのですが、ATNファイルの中身を覗いたりは
できるんでしょうか?
LOGOworkshopのアクションだとちゃんとなるのに海外のは
ほとんどのがダメだったのですが何かコツとかあるんでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
liptonpeachさん、こんにちは。
私も困っていたのですが、このような解決策で上手くいってます。
-------
英語版で作成されたATNファイルを使う時だけ、一時的に英語版にしてしまえば動くと思います。
英語版にするには、WindowsでPhotoshop6なら、
(Photoshopがインストールしてあるフォルダ)\Required\
の中に「tw10428.dat」というファイルがあるので、これの拡張子を「.datx」とか(適当に)変更するだけです。
※Macの場合も同じようなファイルがあると思います。
この状態でPhotoshopを起動するとメニューから何まで英語版になっていますので、問題のATNファイルも動くと思います。
日本語版に戻すには、拡張子を元の「.dat」にしてください。Photoshopを起動すると、日本語版になっているはずです。
では。
こんにちは
教えていただいた方法を早速試したところ、
ズバリ解決いたしましたーー!
まさかこんなお手軽な回避法があるとは目からうろこの思いです。
とりあえず10個ほどですがワンボタンで見本どおりのものが
ちゃんとできあがりました。
さんざん悩んでいたのですごくうれしいです、
本当にどうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
Media Go オーディオ再生機器...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
動画再生時にクラッシュ・・・
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
ビデオボード(TEC-1VM)を動かし...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
Realtek high definition audio...
-
Win2000 Core2Duoは正常に使え...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
intelのグラフィックス・ドライ...
-
コンベンショナルメモリとconfi...
-
Windows7のFlow.exeの用途及び...
-
パソコン買い替え Radeon HD77...
-
VMWarePlayerのドライバ
-
NVIDIAをパフォーマンス最大化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生販売が突然開かなくなって...
-
MRDBに詳しい方、助けて
-
phpファイルが勝手にダウンロー...
-
windows10のアップグレードによ...
-
フォトショップデータが開きません
-
DVD Shrinkエラーについて
-
ダウンロードがうまくいきません。
-
WINDOWS PC の処理速度が遅くて...
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
Nahimic ServiceというRealtekA...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
グラボをRadeonからGeforceに交...
-
AMD Radeon HD 6470m のノート...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
「PS」 「PCL」ドライバ...
-
Arrows Tab Q507/PBのカメラド...
おすすめ情報