重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

22歳なんですが、今親の借金のせいで生活がめちゃくちゃになっています。
12時以降は学生でもないのにパソコンをするなとか、何かにつけて制限されて自由な生活をしていません。
1人暮らしをしたいんですが、お金がなくバイトしてお金をためて1人暮らしをして公務員をめざそうと思ってます。
1年たってストレスのせいで6キロやせました。
これからどうすればいいのでしょうか。

A 回答 (7件)

団塊世代全盛期は逆に子供がいう事を聞かないのは


親の生き方そのものと親そのものが失格である
という常識がありました。

ですので、制限されて当然で
逆にmeikainodoukeshiさんが非常識です。

家を出るのと同時に
親との連絡を一切取らない
これ以外ないでしょう
    • good
    • 0

>学生でもないのに



学生じゃないんですよ。
立派な社会人なんですよ。
親の状況が理解できてるなら12時過ぎまでのんべんだらりとパソコンなんてしてないでしょ。

いつまでもあると思うな親と金。

一人暮らししたいならとっとと出て行けばいいんですよ。いつまでも甘えんぼじゃみっともないですよ。

住みこみのバイトはあるけど結局理由をつけてやらないんでしょ?
その根性から直した方がいいですよ。
    • good
    • 2

一人暮らしをしたいというのが「最優先事項」なら下記URLのような住み込みアルバイト紹介サイトもありますよ。



時間的には今の生活より余裕がなくなるかもしれませんが、泣きたくなるくらい今の生活環境がつらいなら検討されてみてはいかがでしょうか。

参考URL:http://www.rizoba.com/
    • good
    • 0

>22歳なんですが、今親の借金のせいで生活がめちゃくちゃになっています。


なんで、こういう考え方になるんだろうね?
22歳って年がどういうとしか考えてみた方がいいと思うよ。
その気になれば、親を養っていけるぐらい稼げる年です。
親に余裕があって、いい年になっても、のんきに暮らしている奴らは確かにいるけど、そんな連中と比べて、「生活がめちゃくちゃになった」と
言っているのか?生活がめちゃくちゃになったのは親の借金のせい?
じゃないでしょう。
借金作って生活が苦しくなったぐらいで、力にもならずがたがた言ってるような子供に貴方を育てた親のせいで、生活がめちゃくちゃになたんじゃないですか?
 一人暮らし始めるなら、がたがた言ってないで、住み込みでもなんでもあるでしょうよ!
 親の借金を攻めていては、どうにもならないよ。
攻めるなら、親が借金作ったぐらいで、ストレスためて弱音を吐いている自分の力の無さを攻めた方がいいよ。
 親が借金作ろうと、小石に躓いた程度にしか感じない強さ!
 身に付かないかなあ?
    • good
    • 1

地元の観光ホテルで住み込みバイト始めてみては?


かなり家に帰らなくて良い回数が増えるので精神的に楽になりすよ。
    • good
    • 0

こんにちは。



22歳で学生さんで無ければ、成人されていますので、住み込みの仕事に就けば、先ずは家を出れますよ。

成人しても親と同居されているのでは、親に色々と制限されても仕方ないと思います。
自由を求められるのでしたら、親から自立して、自ら稼ぎ、一人暮らしをするしか有りません。

頑張ってください。
    • good
    • 0

おそらくフリーター生活なのですよね?家にお金を入れていますか?


ご両親が借金があるそうで、パソコンの接続電気代も大変とは想像できませんか。

>これからどうすればいいのでしょうか。

>1人暮らしをしたいんですが、お金がなくバイトしてお金をためて1人暮らしをして公務員をめざそうと思ってます。

公務員は安定してますしね。ご自分でも言ってるとおりにするのがよろしいかと思いますよ。


もし、質問者さんがバイトもせず家にお金をいれもせずにこの質問をしているとしたら、人はお金がないと生きていけません。借金のある親に養ってもらってる立場で夜12時以降パソコンさせてもらえないとか文句をいうのは論外です。12時まででも使わせてもらってるだけ感謝すべきです。とりあえず短期でもバイトしてお金を稼ぐのが先かと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!