重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ポート開放について調べて行っているのですが、開放されたと思ったら数分たつと開放できてないようなメッセージに変わってしまいます。
どなたか教えていただけないでしょうか?

私のネット環境は、
[回線]―[回線終端装置]―[ルータ]~(無線)~[PC]
と言った感じです。

また、PC環境は、
【OS/CPU/MEMORY】XP Pro/Pentium(R) M/512M
【プロバイダ/回線/速度】ZERO/Bフレッツ/54M
【ファイヤーウォール】WindowsのFWは解除していて、ノートンで制御してます
【ルータの型番】Web Caster X400V
【その他】無線LANを使用しています。カードとしてWeb Caster FT-STC-Oa/gを使用しています。

一応、分からないなりにやってみましたがダメでした。無線LANの設定とかがいけないのでしょうか?
どなたかよろしくご指導の方お願いいたします。

A 回答 (2件)

ルータのポートを空けて、ノートン先生が制御しちゃってるって事はないでしょうか?


もしくは、ノートン先生の設定は、無制御でも、ルータのポートが閉まってるとか。

無線が悪さしてるかどうかは、ルータに有線接続して確認してみましたか?
原因の切り分けをするだけでも、変更が必要な点を限定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートン先生も多少の影響をおこしてることがわかりました!どうもありがとうございます。
おかげさまで開放することができました!ありがとうございます。

お礼日時:2006/05/07 17:44

http://www.grc.com/x/ne.dll?rh1dkyd2
ここから実際にポートが開いているかチェックしてみたらいかがでしょうか。
下にある,proceedと書いてあるボタンを押して次のページにいくとShield Upというページにいきますから
User-Specified Custom Port Probe
を選んで,調べたいポート番号を入力すればテストできます。

参考URL:http://www.grc.com/x/ne.dll?rh1dkyd2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトでどこが悪いかなんとなくわかりました!ありがとうございます。
おかげさまで開放することができました!

お礼日時:2006/05/07 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!