
回覧ありがとうございます
引越し先のアパートではe-broadが契約されており
入居同日からインターネットが無料で利用できるようになっています
よくゲームなどで、ポート開放(CTUから)をしていましたが
e-broadでのポート開放のやり方がわからず困っています
公式のQ&Aを見てみると
※ポート開放サービス:3,150円(税込)/1ポート
とありますが、頻繁にポート開放をしますし、1ポートを開放するだけに3000円も取られるのは勿体無いと思うので、自分で開放できるやり方を探しています
フリーソフトでも構いません
宜しくお願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
レオネットとかと同じ、建物内が家庭内LAN状態なネットなのですね。
ポート開放はPC側のソフトでどうにか出来るものじゃないので、金払ってポート開放してもらう以外には対処のしようがありませんね。
どうしても困るのなら、自分で別途ADSL引くなり。(使えるかどうかは知りませんが。)
ところで、CTUでポート開放しないと遊べないゲームなんてありました?
光プレミアムでCTU使ってますが、ポート開放が必要なゲームなんて無いのですが・・・セキュリティ設定を高とかに変えているのでしょうかね?
もしくは、遊んでるジャンルが違うのかもしれませんが・・・MMORPGとかだと必要ないですけど、他のジャンルだと必要なのがあるのでしょうかね?
この回答への補足
ありがとうございます
やはり難しいですか・・・
ポート開放が必須と言うゲームは無いと思いますが
例えば、有料ゲームでサーバーを建てたりする時にポート開放などが必要になってきます
またゲームではありませんが、peercastと言う配信を視聴するソフトがあるんですけど、サイトでCHを表示するにはポート開放が必要なんですよね
今も必要かなのかはわかりませんが
No.4
- 回答日時:
再びNo.1、2です。
個人でどうこうできることではありません。
何のための共有部機器かをお考えください。
またどんなソフトでも開放は無理です。
もったいないと思ってもお金を払ってポートをあけて貰うしかないです。
それか、個人でADSL回線を引いてそちらでポート開放するしかないと思いますよ。
ちなみにpeercastは今でもポート開放必須です。
No.1
- 回答日時:
共用部機器なので個人でルーター自体を設定を出来ないと思います。
IPアドレスもローカルアドレスらしいし、よくある質問に「パソコンのTCP/IPネットワーク設定の変更が必要になります。」という回答があるので個人では出来ないと思います。
また万が一操作出来ても、共有部分に対して不正に操作したことになりませんか?
>頻繁にポート開放をしますし
何ポートも開放するんでしょうか?
一度開放されたポートは閉じないと思いますけど。
この回答への補足
ありがとうございます
やはり難しいですか・・・
>>一度開放されたポートは閉じないと思いますけど。
書いてありますけど、引越し先がe-broadです
つい先日、アパートにも入りました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができるWi-Fiルーターを紹介して下さい。 昨日、ソフトバンクエアーを契約しました。 マ 2 2022/09/11 11:19
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- ルーター・ネットワーク機器 HWS33MWAポート開放方法 2 2023/08/10 16:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) AWS(Amazon Web Services)について質問です。 ①マネージドサービスについて こ 1 2022/04/14 00:41
- LANケーブル・USBケーブル ポート開放ができる工事不要のWi-Fiルーターがあれば、紹介して下さい。 8 2022/09/11 16:37
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ pr-400neポート開放 4 2023/07/31 16:07
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 工事不要で、店舗で受け取る事ができる、Wi-Fiのルーターがあれば、紹介して下さい。 「ソフトバンク 4 2022/09/11 13:29
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- FTTH・光回線 光コンセントとlanポートがある場合 5 2022/04/18 12:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) hdmlのオスをusbAのポートに変換する商品はありますか? テレビの外付けレコーダーを買ったのです 4 2022/05/05 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート開放について質問です
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
バッファロー製ルータ(BHR-4RV)...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ルーターの設定では開放されて...
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
Bフレッツ・マンションタイプで...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
Tera Term で 「接続が拒否され...
-
pingは飛ぶけどアクセスできない。
-
1階と2階のWIFIルーター設置に...
-
WB7000Hの無線HUBとしての設定方法
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
バッファロー 「無線親機が見...
-
2台あるPCのうち、1台だけが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
ポート開放について質問です
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
TPlink でポート開放ができません
-
ルーターがなくても、ポート開...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
レオネットでポート開放はでき...
-
UPnPCJでポート開放ができなく...
-
ポート開放ができなくなりまし...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
スマホのテザリングでポート開...
-
pr-400neポート開放
-
Share 固定(静的)IPアドレス...
-
ヤマハ RT58i のポート開...
-
アパートのインターネットにつ...
-
YAMAHAルーターRT107eのポート...
-
Wi-Fiが遅いです。
-
ルーターの設定について
-
RT200NE ポート開放
-
windowsXP ファイヤーウォール...
おすすめ情報