
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
>ポート設定一覧で2番目は出来るのですが
2番目ってどこの2番目なのでしょう?
どこかのサイトを参考にしてポート開放をしているのだと思いますがこちらにはそのサイトがどこかわかりませんのでURLを教えて下さい。
参考に
Yahoo! BBトリオモデム3-Gplus ポート開放設定
http://ratan.dyndns.info/help/3-Gplus.html
No.2
- 回答日時:
>一番右上の転送先IPアドレスの入力でつまずきます
これは自分のPCのIPアドレスを入力します。
WindowsXPですと
スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→コマンドプロンプト
黒い画面が出たら『ipconfig 若しくは ipconfig/all』と入力してエンター
ローカルエリア接続のところにIPAddress・Default Gateway・Subnet Maskがそれぞれ出てきます。
ここのIPアドレスを転送先IPアドレスに入力します。
>2番目は出来るのに意味が分かりません。
この2番目ってどこですか?
わからないところをきちんと説明していただかない、とこちらもわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
pr-400neポート開放
-
ポート開放について質問です
-
レオネットでポート開放はでき...
-
複数でのポート開放
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
androidのおすすめメーラー
-
TPlink でポート開放ができません
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
ONUについての質問です。
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
IPアドレスを固定にするとネッ...
-
tp-linkのWiFiを使ってるんです...
-
NTTBフレッツ光のルーター...
-
無線LAN中継機 接続どうすれば?
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ルーターの設定で外部からの接...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ポート開放について質問です
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
TPlink でポート開放ができません
-
故障?FW問題?障害切り分け...
-
無料で商用利用が可能なPC遠隔...
-
アパートのインターネットにつ...
-
ポート開放ができなくなりまし...
-
レオネットでポート開放はでき...
-
pr-400neポート開放
-
v6プラス接続で使用するポート...
-
GE-PON-ONU(NTT)について。
-
マイクラサーバーのポート開放...
-
ポート開放
-
【GE-PON-ONU】UPnPでポート開...
-
ポートの開放は成功と表示され...
-
グローバルID(GUID?)をたださら...
-
IPv6契約するとv4PPPoEのポート...
-
UDP規制していないプロバイダーは?
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
IPV6プラスでポート開放の方法
おすすめ情報