重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、知人よりPCを譲りうけました。
OSはXPで、どうやらHDを2つに分割して使用していたようです。

6GBを3GB(A)と3GB(B)に分割しているようなのですが、
現在はAしか使われていません。
ところで、使われていないBの領域をAに足すことはできないのでしょうか?
私としては分割しないで一つにして使いたいので...
それが無理であれば、Bの領域を使えるようにする方法だけでも良いので
どのようにすれば良いのか教えてください。
お願いします。

A 回答 (5件)

XPでシステム領域が3Gではあまりにも少なすぎるのでもう一度インストールやり直した方がいいと思います。


インストール途中パーティーションを削除する項目があるので一度Bのパーティションを削除してAをフォーマットするとき領域の容量変更ができるので6Gに広げてからフォーマットしてからインストールに進めば1パーティションでインストールできると思います。
ただし、CPUが300HzではXPの必要要件ぎりぎりでとてもまともにつかえないと思いますが。
    • good
    • 0

NEC LaVieNX PC-LB30C82DでXP?


よくいれましたねぇ。
ほんとはもらったばっかりのPCならリカバリしてパーティションを一本化しちゃえば一番いいんでしょうが、XPで入れなおすのはドライバーを集めるのが骨が折れそうなんですけど、そのへんどうなんでしょう?
もらった人に聞いてみるのがはやそうですが・・・。

あとはパーティションをいじれるユーティリティソフトを使うか・・・。

>それが無理であれば、Bの領域を使えるようにする方法だけでも良いので…

そういうことならマイコンピュータからディスクの管理で「未割り当て」になっている部分で右クリックし、Dドライブを作っちゃえば使えるでしょう。たぶんくれた人がデータ保存用に使ってたDドライブを削除しちゃったんでしょうね。
やり方はここの参考URLの「WindowsXP、2000でのフォーマット方法」の
http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/partitio …
「05」から下のやり方で、パーティションサイズを最大・ドライブ名をDにしてフォーマットすれば使えるんじゃないかな。
    • good
    • 0

> ところで、そのEドライブを今あるCドライブと一本化することは




パティションの変更ツールを使用すれば可能
    • good
    • 0

マイコンピュータ>右クリック>管理>ディスクの管理で残りの領域を領域確保後


マイコンピュータに E ドライブが表示される
E ドライブをクリックすれば初期化の有無を聞かれるので初期化をすれば使用可能

この回答への補足

解答ありがとうございます。
ところで、そのEドライブを今あるCドライブと一本化することは
不可能でしょうか?

補足日時:2006/05/05 22:09
    • good
    • 0

PC のメーカー名、型番は?



ドライブ表示は A と B ?!

パティションの変更ツールを使用すれば可能
パーティションの B? は通常に使える筈
どの様に使えない?!

再インストールすればパーティションの変更は再設定が可能

この回答への補足

すみません、分かりやすいようにあえてAとBと仮に記号をつけたのです。
コントロールパネルのコンピュータの管理ではBは未割り当てとなっています。
しかし、マイコンピュータにはAのドライブしか表示されていません。

補足日時:2006/05/05 21:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!