
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
XPでシステム領域が3Gではあまりにも少なすぎるのでもう一度インストールやり直した方がいいと思います。
インストール途中パーティーションを削除する項目があるので一度Bのパーティションを削除してAをフォーマットするとき領域の容量変更ができるので6Gに広げてからフォーマットしてからインストールに進めば1パーティションでインストールできると思います。
ただし、CPUが300HzではXPの必要要件ぎりぎりでとてもまともにつかえないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
NEC LaVieNX PC-LB30C82DでXP?
よくいれましたねぇ。
ほんとはもらったばっかりのPCならリカバリしてパーティションを一本化しちゃえば一番いいんでしょうが、XPで入れなおすのはドライバーを集めるのが骨が折れそうなんですけど、そのへんどうなんでしょう?
もらった人に聞いてみるのがはやそうですが・・・。
あとはパーティションをいじれるユーティリティソフトを使うか・・・。
>それが無理であれば、Bの領域を使えるようにする方法だけでも良いので…
そういうことならマイコンピュータからディスクの管理で「未割り当て」になっている部分で右クリックし、Dドライブを作っちゃえば使えるでしょう。たぶんくれた人がデータ保存用に使ってたDドライブを削除しちゃったんでしょうね。
やり方はここの参考URLの「WindowsXP、2000でのフォーマット方法」の
http://www.iodata.jp/support/advice/hdd/partitio …
「05」から下のやり方で、パーティションサイズを最大・ドライブ名をDにしてフォーマットすれば使えるんじゃないかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobileデータ増量OP550円2GBコスパ悪い。プランSとプランMを月ごと交互に契約可能ですか 5 2023/05/23 17:43
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCのOS(C:)の空き領域がどんどん減ります。 9 2022/12/12 09:24
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- Y!mobile(ワイモバイル) Ymobile!データ増量オプション(550円)1年無料経過後 解約・契約繰り返して使えますか? 5 2023/05/11 09:11
- Gmail GmailでのPOPメールの保存先はどこなのか 3 2022/06/09 02:06
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- ホームページ作成・プログラミング CGIが実行可能なHP領域又はレンタルサーバーでおすすめの所を教えてください 現在ホームページ領域の 1 2023/01/01 11:47
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの任意整理について。 auかんたん決済、スマホ料金が重なり、(機種の分割料金も含めて)支払い出 1 2023/01/10 18:54
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブの拡張について
-
Cドライブについて
-
HDDの領域確保
-
win98で・・・
-
デフラグが遅い?
-
パーティションを戻したいのですが
-
OSのインストールがうまくでき...
-
パーティーション操作に関して
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
ローカルディスク(C:)の空...
-
パーティションの内容確認
-
VMWereでWinNTのパーティション...
-
USBメモリを頂きましたが・・・・
-
HDDのOEM領域とバックアップ
-
パーティーションについて
-
ハードディスクのパーティショ...
-
USBメモリの容量がフルに使えな...
-
ドライブ文字の付与順序
-
HDDのパーティション分けは...
-
System Volume Information
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気付いたらドライブが増えてま...
-
WindowsXP32bit版が認識できるH...
-
Gpartedでのパーティション容量...
-
HDDクローン作製をAcronis True...
-
「選択したベーシックディスク...
-
リカバリー領域を利用して購入...
-
SSDへクローン化
-
NASはパーティションできますか?
-
外付けHDDがRAWになってしまっ...
-
パーティションを切ったハード...
-
パーティーションを分けたいの...
-
ASUS社のノートパソコン 再イン...
-
デュアルブートに必要なスペック
-
ディスクパーテーションについて
-
USBフラッシュメモリのCDドライ...
-
ノートパソコンのSSDへの乗...
-
空のプライマリーパーティショ...
-
HDの分割
-
ハードディスクのパーティショ...
-
ハードディスクを交換したので...
おすすめ情報