重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

・サーバ
Express5800/120Rh-2

・スペック
ハード 140G

・OS
WindowsServer2003

以上の環境に、
VMWereをインストール後、VMWereの中で、
WinodwsNT4.0をインストールしました。

VMWereの領域は80Gを割り当てています。

そこへNTはCドライブとして4G、
その他のパーティションを割り当てるため、
NTのディスクアドミニストレータで、
パーティションを作成しようとしました。

しかし、次のようなメッセージが出ます。

=========================================
この操作を実行すると、
MS-DOSと互換性のないパーティションが
作成される可能性があります。
今後、MS-DOSでディスクを使用した場合、
一部のパーティションにアクセスできない
可能性があります。
パーティションを作成してもよろしいですか?
=========================================

そこで、作成しWin2003でVMWereを起動したら、
NTは起動せず、Missing Operating System
となりました。再起不能のようでした。

VMWere中のWinNTのパーティションを作成する
方法を教えていただきたいです。

また、友人はNTは120G以上は認識しない
といっています。
そもそもExpress5800/120Rh-2の
ハードディスクが140Gが問題なのでしょうか?

どなたかご指導よろしくお願いいたいます。

A 回答 (1件)

VMWareについては不確かですが。



パーティションの確保は質問の通りで良いと思いますよ。

NTのディスクアドミニストレータで領域確保時にドライブレターが変更されたのではないでしょうか?
NT上でCドライブが変更されたために、システムファイルが読めなくなったのではないでしょうか?
Cドライブを確保したのでしたら、当然ですね。NTのインストールのドライブのドライブレターはCから変更しないで、追加領域はDドライブなどのC以外にしてください。

NTは120GB以上でも認識できるはずです。おそらく、BIOSの壁と混同されているのではないでしょうか?いずれも、VMWareの中の話ですから、VMWareの外側のハードディスクには依存しないはずです。でないと、仮想マシンの意味がありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OsieteG00さん
ありがとうございます。

原因がわからないのですが、
問題が解決してしまいました…。

おっしゃるとおり、
120GB以上でも認識できるようです。

なんだかなぞのままですが、
とりあえずありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!