dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近結婚した友人からの相談なのですが固定電話付のBBフォンから固定電話ナシの場所へ転居するようなのですが、ヤフーBBに言うと、固定電話で契約のため、一度解約してから新規で契約と言われたそうです。

ネットショップの登録や友人の登録などを残しておきたいそうなのですが、YBBで契約したIDで登録したものは全て消えると言われたようです。どういう手続きが望ましいですか?
固定電話から固定電話ナシの契約で転居手続きとして簡単に処理出来ないものですか?教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

固定電話なし(タイプ2)は、引っ越しの都度 解約→新規契約扱いとなります。


yahoo!!BB解約で何が違うかというとメールアドレス程度です
ID@ybb.ne.jp →ID@yahoo.co.jp になるだけです。
yah00 ID は残ります。

ID@ybb.ne.jp を残す方法
yahoo!!BBに別IDで新規契約します。
新ID@ybb.ne.jpのメールアドレスが使えるようになります。
追加メールアドレス(10個まで無料)として、旧IDを追加してやれば 
旧ID@ybb.ne.jpが使えます。

なお、タイプ2は引っ越しの都度 新規契約でいろいろなキャンペーンのメリットが受けられません。
無料で電話加入権が付いてくるサービスを使い、通常契約をお勧めします。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/
ついでに、BBフォンなしの8M(電話線距離2.5km以下を推奨)であれば、月々2180円と安い契約もあります。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/
また、引っ越ししたとの手続きをすれば更に1ヶ月無料のサービスもあります
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/useful/newl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろな方法がわかって良かったです。彼女にも早速メールで知らせました。
YBBのIDは残りますか?彼女はそれを一番心配してます。そしてそのIDを追加する方法も知りません…ので良かったからこの2つを教えてください。度々ですみませんが、よろしくお願いします。

お礼日時:2006/05/06 18:20

>YBBのIDは残りますか


YBBのIDは、yahoo JapanのIDとして残ります。
yahooの無料サービスはすべて受けられます。
メールアドレスに関する件は↓
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bb/mail/mail-07. …

>IDを追加する方法
新規IDでメールアドレスをもらいます。 □□@ybb.ne.jp
追加メール登録 ページに行き 旧IDを□□@ybb.ne.jpで使えるよう
登録します。 無料です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/premium/pre …
http://addmail.mail.yahoo.co.jp/promo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。友人にはっこちらを教えたので手続きすると思います。助かりました。

お礼日時:2006/05/07 09:47

こんにちは。



え~と、残念ですが、Yahooの場合移転と言うのはYahoo・ADSL通常タイプ(タイプ1契約、固定電話有り)どおししか出来ません(移転先に固定電話が必要)。

また、Yahoo・ADSLタイプ2(電話加入権無し、固定電話なし)は移転と言うのは有りません、そべて新規となります。
これは、ADSL開設の時にNTTの電話回線(電話線)を常に新規で設置するからです。

もし、こののままYahooを移転したいのでしたら、電話加入権を買って(あるいは、今お使いの固定電話を移設)移転先に固定電話を設置する必要が有ります。
YAHOOの場合、料金的に、固定電話が有る通常タイプ+NTTの電話基本料金≒固定電話が無い電話加入権無しのタイプ2、ですから、料金的にはあまり変わらないと思いますが・・・
電話加入権はNTTで買うと高いですが、業者から買うと安いです、「電話加入権」で検索するとたくさん出てきます。

>ネットショップの登録や友人の登録
これはYahooの内部での登録ですか(ジオニーズやウォレット、BBソフトやセキュリティーなど)?
これでしたら、YahooBB!を解約したら継続は無理かな~

Yahoo以外のショップの会員の登録(メールアドレスを使用)でしたら、YahooBB!を解約すると@ybb.ne.jpのアドレスは使用出来ませんが、今お使いのYahooID@yahoo.co.jpのアドレスは、yahooBB!を解約してもフリーメールとして使用出来ますから(yahooID&パスワードも、以後使い続けられます)、今のうちに変更すれば良いのでは?

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達にはそのまんまコピメして送りました。全然わからないわたしにもわかりやすく、ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 18:07

 固定電話も移転の手続きを取ればいいのではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問内容の説明が乏しくてすみません。固定電話は実家で両親名義のため
移転できないようです。

お礼日時:2006/05/06 17:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!