
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VC6 を現在使ってないので、あやふやですが、
プロジェクトのプロパティからスタックチェックやスタックサイズの設定ができたと思います。
コマンドラインから cl を使っている場合には、
cl /? でコマンドラインオプションが表示されます。
そのなかに、
スタックフレームのチェックオプション(コード生成)
スタックサイズ設定オプション(リンク)
があると思います。
No.2
- 回答日時:
コンパイラオプションの/F、リンカオプションの/STACKですね。
Defaultでは1MBに設定されています。
EXE ファイルに対して EDITBIN を実行して/STACKで指定することも可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 量子コンピュータの動作原理がわかりません。同じビットが、1でも0でも有って良いだろうか? 3 2023/02/04 03:20
- 消費者問題・詐欺 自分の学校がカリキュラムを偽装しています。 1 2023/02/15 23:40
- Visual Basic(VBA) ファイル全てを .xlsm に変更したところ、プログラムが途中で落ちてしまっています 17 2022/12/07 12:03
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- その他(プログラミング・Web制作) Windows上のプログラム。「予め決められた時刻に自分で起動して処理して自分で終了する」って可能? 3 2023/01/04 14:29
- Outlook(アウトルック) outlook メモリ不足 1 2022/05/31 10:16
- カスタマイズ(車) 自動車の亀の子スタックを引っ張り出すには何トンぐらいのけん引力が要りますか? 3 2022/12/25 10:31
- C言語・C++・C# sprintf()の使い方について 1 2022/08/17 16:16
- Excel(エクセル) excelvbaでスライドショーを作りたい 2 2023/04/20 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
printf / sprintf のスタック消...
-
gccでスタックサイズを変更する...
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
VCでのスタックサイズ
-
スタックのpush/pop動作について
-
スタック領域変更
-
「下士官に告ぐ」って公の発表...
-
hdmiはパラレル?シリアル?
-
プログラムの規模を表す単位「k...
-
パソコンでインターネット接続...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
AUTO-MDIX機能の無効化
-
Raid1(ミラーリング)とRaid5...
-
ブロック長について
-
プログラム構造の「再帰的」に...
-
自分の作った文章のタイピング...
-
ステップ数??
-
L2スイッチの管理VLANに...
-
サブネットマスクが255.255.255...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最大スタックサイズを大きくす...
-
gccでスタックサイズを変更する...
-
VB.netでDLLを読み込んで実行す...
-
printf / sprintf のスタック消...
-
スタックフレームの消滅
-
H8マイコン スタック領域に...
-
ハイパーカード
-
関数のプロローグとエピローグ...
-
スタック領域変更
-
再帰処理を非再帰処理に書き換...
-
WINAPについて
-
無償Borland5.51でスタックメモ...
-
_CRTIMPの意味は?
-
エラーメッセージが・・・
-
プログラミングについての質問...
-
OCXからのコールバックを繰り返...
-
スタックとキューの使い所
-
マス目上の移動のアルゴリズム
-
WINDOWSなどのOSを構成している...
-
エラー?メッセージ
おすすめ情報