
夏に親友の結婚式(人前式・昼間)で友人代表の役をもらいました。ご親族やその他の出席者に恥ずかしくなく、また新婦に花をそえるような適切な服装で出席したいと思っていますが、海外に在住しており、日本で服を新調することが難しい状況です。
友人代表の話を聞かされるまでは、当地の正装である民族衣装(シルクサリー)にするつもりでした。でも、役を務めるとなると目立ったり、場違いではないかと心配です。また、通常サリーにはゴールドのごてごてしたアクセサリーを合わせるのですが、これも気になります。
サリーの代わりに、パンジャビードレス(ひざまであるブラウスにパンツ)ならサリーほどは目立たないような気もしています。
洋服も考えていますが、手持ちのものは黒のフォーマルドレス、あるいは、白と黒の水玉模様のサテンワンピース(フォーマルではなく昼食会程度と思う)くらいです。ウェブ上の多数のご意見を拝見すると黒も白もあまり好ましくないようですね。
新婦はサリー歓迎、服装はなんでも構わない、と言ってくれていますが、ご親族や周りの出席者にどう受け取られるかもわかりません。一般的なご意見をお伺いできればとても有難く思います。
アドバイスよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいのご親族が出席されるかにもよります。
一般に高齢の方には他国の民族衣装は悪い印象を与えます。
なんで日本人なのに外国の正装をしているの?と。
ただこれは個人的意見になりますが、なによりも新婦さんご自身が「サリー歓迎」と言っているのならば、サリーやパンジャビスーツでいいのではないでしょうか。
周りの出席者や親族への印象やバランスもすべて考えた上で「歓迎」と言ってくれているのですから。
新郎新婦に喜んでもらうことが一番のご祝儀ですよ。
ちなみに私もサリーで出席したことがあります。
eppさん、ご経験をふまえたご意見有難うございます。新婦の本意をもう一度確認し、場合によってはこちらでなにか洋服を仕立てようかな…と思います。有難うございました。
No.3
- 回答日時:
一度だけサリーで参列しているご友人を見たことがありますが、素足にサンダル履きで額にはビンディ、お腹も出てる衣装でしたのではっきり言って浮いてました。
「サリー歓迎」と言ってくれているようですが、本心でしょうか?
「サリーでもいいかしら?」と聞かれれば「できればやめてほしい」とは言いにくいですよね?
年配のご親族は、ちょっと変わったご友人がいらっしゃると変わった人=非常識な人と考える場合もあります。非常識な友人を持つ非常識な嫁と相手の親族に思われたら悲しいですよね。
お手持ちのドレスかワンピースにインドシルクのスカーフでも合わせれば華やかで、目立ちすぎず素敵だと思いますが。
No.1
- 回答日時:
一般的な意見を言わせてもらえば、やはり民族衣装はやめた方が良いかも。
気にされているとおり「新婦に花をそえるような適切な服装」とは言いがたいですね。珍しさから悪目立ちしてしまい、参列者も「あの人は外国人?」なんて勘ぐったりして式に集中できないおそれが。かといって、わざわざ「友人代表の△△さんは現在△△国にお住まいで、今着ているのはその国の伝統的な衣装です」なんて説明するのもわずらわしい。
お手持ちの、黒のフォーマルドレスに派手なアクセサリーとか色付のコサージュを合わせるとかした方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WRCのトヨタGRヤリスラリーです...
-
いとこの子供って他人だよね?
-
婚約者の親が亡くなりました。
-
彼を納得させる方法を教えてく...
-
妻の兄の妻の呼び名
-
納棺の時に腰に巻く縄について
-
結婚について うちの会社は結婚...
-
告別式について
-
親戚の結婚式に呼ばれないのは...
-
いとこの人と肉体関係になった...
-
笹川農林水産副大臣って、笹川...
-
TENGAにおちんちんが全然はいら...
-
中学生のいとこと5年程前に性交...
-
結婚して三年です。 旦那親戚の...
-
親せきの訃報で友人との約束を...
-
敬称について教えてください
-
正月に嫁が夫の親戚を嫌がる
-
妻のいとこは何というの?
-
どこまで行くと血の繋がりがな...
-
税金対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WRCのトヨタGRヤリスラリーです...
-
人生終了のお知らせが来ました...
-
いとこの子供って他人だよね?
-
婚約者の親が亡くなりました。
-
よく遠縁とか遠い親戚っていい...
-
納棺の時に腰に巻く縄について
-
介護施設の入所者の安否確認の方法
-
どのように返事をすればよいで...
-
海外旅行へ行こうとした時、親...
-
普通結婚する時、お相手の家族...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚について うちの会社は結婚...
-
妻の兄の妻の呼び名
-
創価学会の方にご質問です。 義...
-
親戚の結婚式に呼ばれないのは...
-
10月におじいちゃんの7回忌があ...
-
彼のいとこの結婚式に招待され...
-
結婚後、写真を送る際の文例
-
自○する方法で楽に○ねて、嫁や...
-
ある個人工場で、社長の長男(2...
おすすめ情報