
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
キズの場所にもよりますが。
レーベル面から、読み取り面に至るキズの場合、あるいは
読み取り面から反射面に至るキズの場合も修復は不可能です。
情報を記録してる反射面が破壊されているわけですので。
読み取り面のキズの場合、「CDリペアキット」は試しましたか?
コンパウンドで磨くものですが、軽いキズならこれで治る場合があります。
もしダメなら、CDの研磨が必要です。
キズが消えるまで読み取り面を削るものです。
下記URLでCD研磨サーヴィスをやっています。
1枚350円+ゆうぱっく料金ってとこですか。
あるいは、「CD研磨」「CD修復」などで検索してみてください。
結構ありますよ。
参考URL:http://www.tsukasa-co.com/
No.4
- 回答日時:
物理的な修復はアドバイスにありますように、何らかの方法で表面を薄く削って滑らか(?)にするという方法しかありません。
市販されているツールを使うのが一般的でしょう。もちろんそういったことを専門に行う機械もありますが、高価なものなんで大手の中古CD屋さんぐらいしか入れてないでしょう。そういうとこでバイトしている友人がいれば、タダで使わせてもらえるかもしれませんね。他にはソフト的にバックアップを取るという手段も。
CDからデータをバックアップするツール(EasyCDとかB'ZとかWinCDRとか)を使って、CDRドライブで新たなブランクCDにコピーするという方法です。プロテクトがかかっている場合もありますので、必ずできると言うわけではありませんが(プロテクトがかかってようがバックアップすることも可能ですが)。
色々書きましたが、正規の手続きを踏んで対処するなら、メーカーさんに問い合わせるのが一番かと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/09 10:32
ありがとうございます。市販のツールでやるとどうも失敗しそうなので、CDのキズを直す工場に頼んでみます。バックアップは20~30分くらい待ってもできませんでした。
No.1
- 回答日時:
簡単に言ってしまえば、表面を滑らかになる位に削るのです。
そんなに深い傷でもない限り修復可能だったと思います。
後、そのもっているCD-ROMなのですが、アプリケーションやゲームのCDでしたら、販売元に連絡すれば、有償でしょうが交換してくれると思います。
先に、メーカに聞いてみるのが良いでしょう。キズを修復しても100%読めるとは限らないので、100%を目指すのであれば、メーカに聞くのが良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
茨城でディスクの傷を直してく...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
購入したDVDに傷のようなものが...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
時計の子キズ
-
CD
-
中古DVD購入について 傷……
-
①録画ブルーレイディスクのレー...
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
新古本付録のDVDが飛び飛び再生...
-
CDの傷について
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
CD-ROMの修復って....
-
DVDに傷(涙)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
GEOで借りたDVD再生不良で見れ...
-
ゲームソフトのディスクの中心...
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
液晶テレビの画面に傷がぁぁぁ...
-
傷・汚れのあるCDはプレイヤー...
-
これぐらいの初期傷って交換し...
-
CD再生で1、2、3曲目あた...
-
DVDレコーダーの中でディスクに...
-
レンタルDVDを、わらかしてしま...
-
オーディオのボディの傷修復
-
CDの円状の傷から発生するノイ...
-
傷だらけのDVDを再生して、本体...
-
古いCD、再生すると音が飛び...
おすすめ情報