
Airmac Expressを使用した家庭内無線LAN環境の作り方についての質問です。
私の家ではルーターからAirmac Expressに繋ぎ、そこから各部屋に無線LANの電波をとばしています。受け側のパソコンにはWindowsもMacもあります。
2階建ての木造戸建住宅で、1階にAirmac Expressを設置しております。1階の無線LANの環境はかなり良いのですが、2階の部屋で1階のAirmac Expressから少し遠い部屋になると電波の状況が悪くなってしまいます。木造なので、床に鉄筋が入っているわけではありません。
そこで、少し遠い部屋にはもう一つAirmac Expressを購入し、ブリッジとして使用することによって快適な無線LAN環境を作ろうと考えているのですが、もっと良い案はありますでしょうか。
こうした方がもっと良くなる、もしくはそれで良いと思うなどのご意見がありましたら、よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
木造だから大丈夫ということはないです。
たとえば非常に降るいい絵なら別ですが床や壁に断熱材を入れている場合その断熱材を覆っているアルミ箔状の物が電波を妨げることがあります。
その場合確実な方法としてはエアコンの室外機への穴などを使ってLANケーブルを1階から2階に引いてやりそれぞれにAirmacベースステーションをつけるかもしくは2階は有線で接続するかです。
No.1
- 回答日時:
参考までに我が家の環境をお知らせします。
(木造二階)一階に無線のアクセスポイント(バッファローWLA-L11)
を、無線端末は、一階にiBook、ThinkPad、二階にNetVista,ThnikPadがあります。
アクセスポイントは、天井近くに設置、二階のPCも真上の部屋のみで使用しています。
最近ThinkPadを外に持ち出してどこまで無線が使えるかテストしてみました。
アクセスポイントから20mぐらいまで問題なく使えました。
ですからどれだけ一番遠い部屋までの距離があるのかがわかりませんが、我が家より状態が悪いのは確かなようです。
11MHz帯しか使用できない機器を54MHz帯も使用できるように一斉に親機・子機ともに交換したことがあるのですが、電波の通信状況が安定せず元の戻しています。
ご回答ありがとうございます。
真上の部屋ではないのがよくないのかもしれませんね…。20mも距離はないのですが、壁を2枚ぐらい通過しないといけません。
電波状況は「非常に弱い」になっているので、それを大きくするために、ブリッジにしたらいいのではないかと思ったのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
自宅のでの 無線 LAN の 受信...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
Bluetoothの中継器について教え...
-
PR-400MIについて
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
シャープの電子レンジでWiFiが...
-
WIFI ルーターをJCOMのKCM3101...
-
光ケーブル回線とブースター
-
中継器が5GHzを受信しません。
-
buffaloの中継器を使いたいので...
-
無線LAN子機。同スペックでも個...
-
自宅にWi-Fiルーターを2台置い...
-
親機とは違うメーカーの子機は...
-
ネットワークアダプターのドラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTTのRS-500MIというホームゲー...
-
Wi-Fiを同じ敷地内の、 別棟の...
-
ARIB STD-T66 と TELEC、そし...
-
2階でもパソコンを使いたいの...
-
Wi-Fiが欲しいです。
-
パソコン無線接続について
-
ミサワホームの家で無線が繋が...
-
ある人物が通るとWi-Fiが遮断さ...
-
インターホンが突然鳴るんです。
-
適切なアクセスポイントを教え...
-
僕のiPadだけwifiに繋がりにくい
-
NTTの無線LANカードと他...
-
BUFFALOの無線子機買い替えにつ...
-
家庭にネットワークを引く仕組...
-
イーサネットコンバータ(セッ...
-
無線LANルータの電波、PC側が拾...
-
無線LANの接続がうまくいき...
-
自宅のでの 無線 LAN の 受信...
-
【Wi-fi】一階の親機と二階の子...
-
無線環境の構築方法
おすすめ情報