dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳の子供が水を怖がり、洗髪してあげても十分にすすげません。まだ髪の毛も少ないし、流し残すよりはましかと思って大体は蒸しタオルや濡らしたタオルで拭いてあげるだけです。でもフケがでるようになり、特にこれからの季節だとやっぱりシャンプーしてあげたいと思っています。ドライシャンプーというものをきいたことがありますが、これは洗髪できない事情があるような特別な場合のものであって、日常的に使用することはあまりよくないのでしょうか。

A 回答 (2件)

お子さんに使えるかどうかはわかりませんが、ドライシャンプーは、どうしてもシャワーを浴びれないことが続いたときには、サッパリしますが、普通のシャンプーと比べるとぜんぜんサッパリしませんよ。


すぐ臭くなってしまうし、汚れ落ちもやはりイマイチです。
なので、常用には向かないと思います。

水を怖がるようになったのには、何か原因があるのでしょうか?
うちの子も1歳半ぐらいまではシャンプーを嫌がりましたが、2歳ぐらいから、お風呂が好きになりました。
お風呂を楽しいものとしたからだと思います。
かわいいシャンプーハットなども、ポイントアイテムで、自分で選ばせて買ったので、お気に入りです。
また、2歳半ぐらいからスイミングにも通いだしたので、今では水が大好きです。

お友達と水遊びをさせたりしてもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろ工夫してやってみようと思います。

お礼日時:2006/05/12 07:03

ドライシャンプーの成分はほとんどアルコールです。

子供には刺激がありすぎるのでは、と思いますが…
水を怖がるとありますが、原因でも?

この回答への補足

お風呂を嫌がるわけではないのですが、浴槽内でもずっと立ったままで、ずっと「足湯」状態です。一度シャワーのお湯を頭からかけて大泣きさせて以来顔に水がかかるのがいやみたいです。ちょっと臆病な性格もあるのではないかと思いますが。少しずつ慣れさせようと思っていますが。

補足日時:2006/05/12 06:59
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!