
こんばんは。
VC++.NETでDLLを作成しました。
内容はダイアログを表示させるだけの単純なもので
DLLの種類はMFC拡張DLLで作成しました。
(CDIALOGを継承したクラスTESTDIALOGのコンストラクタ、デストラクタがあるだけのもの)
これをテスト用の単純なMFCアプリケーションで呼び出したところ
ダイアログを表示させることができましたが
別の複雑なアプリケーション(DLLからDLLを呼ぶなどしている)で
呼び出したところダイアログが表示されません。
コンパイルエラーなどもでないし
何がいけないのか分かりません。
呼び出し側ではメニューにイベントハンドラを作ってそこで
TESTDIALOG dlg;
dlg.DoModal();
としているだけなのですが・・・
(デバッガで追ったところMFCのdlgcore.cppのCDialog::DoModalの
m_lpDialogTemplateNameが不適切なptrとなる辺りに原因はありそうなのですが何故そうなるのかわかりません。)
どなたかダイアログが表示されない原因がお分かりになる方
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
ボタンの配置を変更したい
-
ダイアログボックスで指定した...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログの非表示が遅い
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
エディットコントロールの色の...
-
「アイテムは収集されました」...
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
検索の画面がでなくなってしま...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Heig...
-
Sendkeysのタイミング
-
コンボボックス内の文字サイズ変更
-
DateTimePickerでに年月までし...
-
C#でファイル転送プログラムWin...
-
リストコントロール(MFC or API...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
リソースファイルとは・・・
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
ボタンの配置を変更したい
-
エディットコントロールの色の...
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
ツールチップの表示
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
VC++ MFC エラーコード C2248 ...
-
ダイアログ間のメッセージの送...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
ダイアログの表示位置の保存
-
ダイアログにプレビュー表示
-
confirmダイアログの表示文字に...
おすすめ情報