dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイアログの非表示が遅い
Windows CE上で動作するソフトを作成中で、約2cm×2cmほどのボタンだけのダイアログが1つ(メインのダイアログ)、約2cm×1cmほどのボタンだけのダイアログが3つあります。(ダイアログの大きさは、それぞれのボタンと同じサイズで、メイン以外はモーダレスです。)

その中の1つを押すと、別の全画面サイズのダイアログを表示し、そのダイアログ上のボタンを押すと、元のボタンだけになるようにしています。

全て、メインのダイアログのOnInitDiarog()で生成しておき、ShowWindow(SW_SHOW)で表示し、ShowWindow(SW_HIDE)で非表示にしているのですが、全画面サイズのダイアログを非表示にする際、表示が消える前に、ボタンのダイアログが表示されてしまい、見た目がかなり悪いのです。

Windows CEは遅いと聞いた事はあるのですが、どうにか対処する方法はないのでしょうか?

どなたか助言をお願い致します。

環境は以下の通りです。
・Windows CE 5.0
・Visual C++ 2005
・MFCスマートデバイス

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ボタンをSW_HIDEしてから、全体をSW_HIDEにすれば?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

私の書き方が悪かったのかもしれませんが、
>表示が消える前に、ボタンのダイアログが表示されてしまい
は、全画面サイズのダイアログ上のボタンではなく、ボタンだけのダイアログの事です。

お礼日時:2010/08/16 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!