

VSC++2005です、
ダイアログの上のテキストボックスの初期値を設定する
方法が分かりません、
ダイアログが表示されたとき、
ダイアログに貼り付けてあるテキストボックスの初期値を
入力しておきたいのですが、うまくゆきません
下のようにしました、
ボタンをクリックして、ダイアログを表示させ ダイアログ上の
エディットコントロールに、値を表示させるつもりですが、
void CXXXView::OnBnClickedButton2()
{
// TODO: ここにコントロール通知ハンドラ コードを追加します。
Cfailsettei cf; //ダイアログのクラスのインスタンス作成
cf.edit1.SetWindowTextA("yyy");
cf.edit2.SetWindowTextA("xxx");
//edit1、edit2は、エディットコントロールです
cf.DoModal();
}
エラーが起こってしまいます、
何故でしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cf.edit1 や cf.edit2 などはダイアログのインスタンスを宣言しただけではテキストボックスなどのコントロールは作られていません
Cfailsettei クラスに CString型のメンバー変数を用意します
アクセス指定子は Publicにして
そして
cd.m_strEdit1 = _T("yyy");
cd.m_strEdit2 = _T("xxx");
としてから DoModalで起動します
ダイアログクラスの WM_INITDIALOGの処理ルーチン OnInitDialogの
// TODO: の 下の行辺りで
CEdit* pEdit = (CEdit*)GetdlgItem( IDC_EDIT1 );
pEdit->SetWidnowText( m_strEdit1 );
pEdit = (CEdit*)GetdlgItem( IDC_EDIT2 );
pEdit->SetWidnowText( m_strEdit2 );
などと記述してみましょう
または Cfailsetteiに IDC_EDIT1およびIDC_EDIT2に関連付けした String型のメンバー変数用意するかでしょう
ダイアログエディタでコントロールを選択して 右クリック
変数の追加
カテゴリを 『Value』に変更
変数名に m_strEdit1 などを設定
コメントなど必要なら記入して 『完了』
といった手順で メンバー変数が追加できます

No.1
- 回答日時:
環境が記載されていませんが、MFCでしょうか。
エラーが発生するのは、ダイアログのウィンドウが生成されていないからです。
SetWindowText()を呼び出す前に、cf.Create(ダイアログリソースID)を呼んで、ウィンドウを作成してください。
通常MFCのダイアログであれば、CDialog::OnInitDialog()をオーバーライドして、C***Dialog::OnInitDialog()の中でSetWindowText()を使えば設定することができます。
(C***Dialogはあなたのダイアログクラスの名前)
CFormViewで初期値を設定したいのであれば、オーバーライドしたOnInitialUpdate()の中でSetWindowText()を呼び出してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エディットボックスの入力制限について
C言語・C++・C#
-
ダイアログ表示時にチェックボックスにチェックされている状態にするには?
C言語・C++・C#
-
EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?
C言語・C++・C#
-
-
4
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
5
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
6
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
7
ラジオボタンの値の取得について(C++)
C言語・C++・C#
-
8
リストコントロール(MFC or API)の最後尾にアイテムを追加するには?
C言語・C++・C#
-
9
ビジュアルC++でボタンの有効/無効
C言語・C++・C#
-
10
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
11
ラジオボタンのグループ化
C言語・C++・C#
-
12
コンボボックスでデフォルト値の設定
C言語・C++・C#
-
13
UpdateData( FALSE); による文字列データの表示更新(VC++6.0)
C言語・C++・C#
-
14
読み込み中にアクセス違反が発生しました、と出ます。これを回避することは
C言語・C++・C#
-
15
エディットコントロールでEnter押した時の動作
C言語・C++・C#
-
16
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
17
MFCダイアログボックスを最前面に表示
C言語・C++・C#
-
18
CString型 全角半角を意識せずに「1文字」ずつ取り出す
C言語・C++・C#
-
19
【C++/CLI.NET】コンボボックスの値の設定・取得
C言語・C++・C#
-
20
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Visual C++ 6.0でダ...
-
コンパイルエラー'CObject::ope...
-
ボタンの配置を変更したい
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
【VC++2005】ダイアログサイズ...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
エディットコントロールの色の...
-
ダイアログの非表示が遅い
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
AfxMessageBoxにヘルプボタンを...
-
ダイアログのボタンが押された...
-
「アイテムは収集されました」...
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
エクセルで作った新しいウイン...
-
コントロールの書式設定で、“コ...
-
[VB.net] DataGridViewの列ヘッ...
-
ActiveXコントロールを.NETにイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスを大きくす...
-
ダイアログの上のテキストボッ...
-
リソースファイルとは・・・
-
C# ボタンコントロール内で文字...
-
フォーム上のリストボックスに...
-
コンボボックスのドロップダウ...
-
ボタンの表示の色、フォントを...
-
MFC ポップアップメニューのチ...
-
ダイアログボックスで指定した...
-
ボタンの配置を変更したい
-
エディットコントロールの色の...
-
VC(Ver6.0)でダイアログサイズ...
-
ツールチップの表示
-
'int' から 'LPCSTR' に変換で...
-
VC++ MFC エラーコード C2248 ...
-
ダイアログ間のメッセージの送...
-
メッセージボックスのボタン文...
-
ダイアログの表示位置の保存
-
ダイアログにプレビュー表示
-
confirmダイアログの表示文字に...
おすすめ情報