
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CEditの派生クラスを作って WM_KEYUPのハンドラを実装して、
サブクラスにするとか、
エディットボックスの通知メッセージEN_SETFOCUS, EN_KILLFOCUSを
使って入力フォーカスのコントロールを調べてOnOKで処理するとか、
他にもあるでしょう。
あと、スタイルでES_MULTILINE, ES_WANTRETURNの状況でリターンキーの
挙動が変わるので確認が必要でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- Skype windows11 スリープからの復帰時にサイン画面を表示したいのですが 1 2022/06/10 10:50
- マウス・キーボード テンキーの設定がおかしくなっています。 5 2023/08/09 15:35
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Excel(エクセル) エクセルについて質問です。 8 2022/05/31 16:00
- Excel(エクセル) キーボード・ショートカットの Alt+; の説明は何処に? 1 2023/07/30 18:03
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
-
4
EDITコントロールで入力できる文字を制限するには?
C言語・C++・C#
-
5
エディットボックスで改行
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
7
エディットボックスの入力制限について
C言語・C++・C#
-
8
CStringの文字列検索&抜き出しについて
C言語・C++・C#
-
9
CEdit の内容が変わった時にメッセージを表示させたい
C言語・C++・C#
-
10
テキストボックスからフォーカス外す
C言語・C++・C#
-
11
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
12
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
13
UpdateData( FALSE); による文字列データの表示更新(VC++6.0)
C言語・C++・C#
-
14
ダイアログボックスのボタンコントロールのフォーカスについて
C言語・C++・C#
-
15
ダイアログ表示時にチェックボックスにチェックされている状態にするには?
C言語・C++・C#
-
16
CWnd::EnableWindow()の扱い方
C言語・C++・C#
-
17
VC++でコントロールの境界線を描画する方法
C言語・C++・C#
-
18
メモリリークの件
C言語・C++・C#
-
19
CStringについて
C言語・C++・C#
-
20
ダイアログの上のテキストボックスの、初期値を設定する方法が分かりません・・・・
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Delphi6 DLL内でのメモリ共有(?)
-
FriendとPublicの違い。。。
-
エディットコントロールでEnter...
-
OnInitDialog()の関数の組み込み方
-
ソケットを使った「非同期」通...
-
関数重複の問題
-
C++/CLIからC++の呼び出しで例外
-
個々の関数について継承してい...
-
イベントにAddHandlerされてい...
-
DebugクラスとTraceクラスの違い
-
Serialize で困ってます!!
-
C++で継承元のクラスの代入演算...
-
MFCのCListCtrlでスクロールを検出
-
C++では構造体がメンバ関数をも...
-
privateなメンバ関数をテストす...
-
ダイアログ表示時にチェックボ...
-
(UWSC) 「#32770」の意味わかり...
-
c++ 包含しているメンバーのリスト
-
【MFC】ユーザインタフェースス...
-
このコンパイルエラーの意味に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のコンストラクタがない?
-
FriendとPublicの違い。。。
-
(UWSC) 「#32770」の意味わかり...
-
ダイアログ表示時にチェックボ...
-
クラスのアドレスを引数として...
-
イベントにAddHandlerされてい...
-
エディットコントロールでEnter...
-
エディットコントロールのイベ...
-
【ASP.NET】 独自で作成したク...
-
個々の関数について継承してい...
-
C++ protectedにアクセス不可
-
MFCアプリのコマンドラインでパ...
-
DataGridViewのセルに斜線を引...
-
C#で通常のbuttonコントロール...
-
ソケットを使った「非同期」通...
-
MFCのドラッグ&ドロップについて
-
オーバーライド関数の呼び出し...
-
[MFC] CWnd::MessageBoxの警告...
-
ボタンのオーナードローについて
-
C++/CLIからC++の呼び出しで例外
おすすめ情報