
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
itohhといいます。開発環境が解らないのですが...
VC++6.0のMFCを使用してプログラミングを行っていると思ってアドバイスします。
チェックボックスにメンバ変数をCButtonクラスで割り当ててください。
割り当てたメンバ変数名を仮にm_Checkとします。
以下の文を適当な関数に入れてください。
ダイアログを表示するときから、ONにしたいのならば、OnInitDialogイベントに入れればいいでしょう。
チェックボックスをONにする場合。
m_Check.SetCheck(1);
チェックボックスをOFFにする場合。
m_Check.SetCheck(0);
詳しいことはMSDNライブラリの「CButtonクラス」を参照してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
ダイアログの上のテキストボックスの、初期値を設定する方法が分かりません・・・・
C言語・C++・C#
-
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
-
4
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
5
ラジオボタンの値の取得について(C++)
C言語・C++・C#
-
6
MFC ダイアログ上のID取得について
C言語・C++・C#
-
7
コンボボックスでデフォルト値の設定
C言語・C++・C#
-
8
MFC ポップアップメニューのチェック表示について
C言語・C++・C#
-
9
MFCでコンボボックスを選択不可状態にしたい
C言語・C++・C#
-
10
ビジュアルC++でボタンの有効/無効
C言語・C++・C#
-
11
エディットボックスのフォントを変えたい
C言語・C++・C#
-
12
エディットコントロールでEnter押した時の動作
C言語・C++・C#
-
13
ダイアログを自分の好きな位置に表示したい
C言語・C++・C#
-
14
CString型の文字列連結について
C言語・C++・C#
-
15
ラベル(スタティックテキスト)内での改行。
C言語・C++・C#
-
16
CStringのFindで文字列検索を行いたいのですが
C言語・C++・C#
-
17
コンボボックス表示文字列を取得する場合
C言語・C++・C#
-
18
ドキュメントクラスの取得方法
C言語・C++・C#
-
19
CStringをwchar_tに変換したい
C言語・C++・C#
-
20
コンボボックスの高さを変更したい。
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
プログラム言語について c言語...
-
C言語について(初心者)
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラミングc++を全く分か...
-
今ってプログラミング言語は何...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
次の日本語の意味を教えて下さい
-
int16_t の _t は何?
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
最初に聞かれたこと
-
Cのプログラムからアクセスでき...
-
プログラミング言語についてc++...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
c#のTLS1.2での通信について
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
PIC12F1822でLED調光器を作りたい
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
あってる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のコンストラクタがない?
-
FriendとPublicの違い。。。
-
(UWSC) 「#32770」の意味わかり...
-
ダイアログ表示時にチェックボ...
-
イベントにAddHandlerされてい...
-
エディットコントロールでEnter...
-
オーバーライド関数の呼び出し...
-
このコンパイルエラーの意味に...
-
【ASP.NET】 独自で作成したク...
-
MFC モードレスDlgについて
-
[MFC] CWnd::MessageBoxの警告...
-
ボタンのオーナードローについて
-
MessageBoxを継承したい
-
ダイアログクラスのコントロー...
-
vba sendKeysを送る相手のソフ...
-
エディットコントロールのイベ...
-
Delphi6 DLL内でのメモリ共有(?)
-
個々の関数について継承してい...
-
privateなメンバ関数をテストす...
-
WindowsAPIのリストビューの...
おすすめ情報