
Visual Studio 2015を使っています。
buttonの仕様を一部だけ変更(継承を使用)したいのですが、よくわかりません。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa28756 …
で
とりあえず、クラスビュー-->プロジェクト名右クリック-->クラスの追加 で、次に何を選べばいいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソリューションエクスプローラーの該当プロジェクトで右クリック、
追加>クラスで適当な名前で追加。
追加したクラスのソースファイルを右クリックして「コードの表示」。
using System.Windows.Forms;
を追加して、継承元にButtonを記述。
で、下記のような状態になります。
(前略)
using System.Windows.Forms;
namespace qa9586488
{
class ClassCustomButton : Button
{
}
}
これで一度ビルドするとツールボックスにClassCustomButtonってコントロールが追加されます。
とは必要な変更を加えてください。
クラスの名前がそのままコントロールの名前(というか型の名前)になりますのでご注意を。
#ファイル名…ではない。まぁデフォルトでファイル名がクラス名になるけど。
クラスで追加ではなくユーザーコントロールで追加する。
というのが本筋かも知れない。
「C# 独自コントロール 継承」辺りでWeb検索してください。
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/7h62478 …
http://bonk.red/articles/Microsoft/CS2015/Contro …
などなど。
# コモンコントロールのIPアドレスコントロールもこんな感じで作れますかの…。やってないけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vba Replace関数について教えて...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
プログラミング 素数か素数では...
-
c言語の問題の説明、各所ごとに
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
C言語について。
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
終端記号、非終端記号とは
-
VisualStudioでC++クラスを追加...
-
int16_t の _t は何?
-
Cのオブジェクトファイルの逆ア...
-
C言語の関数のextern宣言
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
C#でTreeViewのCheckBoxのサイ...
-
CPUが16bitでも32bitOSでコンパ...
-
C言語 列挙型(enum型)変数について
-
コマンドプロンプトについて。
-
visual studioでフォームデザイ...
-
Windows Formアプリからコンソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既定のコンストラクタがない?
-
FriendとPublicの違い。。。
-
(UWSC) 「#32770」の意味わかり...
-
ダイアログ表示時にチェックボ...
-
イベントにAddHandlerされてい...
-
エディットコントロールでEnter...
-
オーバーライド関数の呼び出し...
-
このコンパイルエラーの意味に...
-
【ASP.NET】 独自で作成したク...
-
MFC モードレスDlgについて
-
[MFC] CWnd::MessageBoxの警告...
-
ボタンのオーナードローについて
-
MessageBoxを継承したい
-
ダイアログクラスのコントロー...
-
vba sendKeysを送る相手のソフ...
-
エディットコントロールのイベ...
-
Delphi6 DLL内でのメモリ共有(?)
-
個々の関数について継承してい...
-
privateなメンバ関数をテストす...
-
WindowsAPIのリストビューの...
おすすめ情報