
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メモ帳でいけないというわけではありません。
メモ帳で書くことも可能です。
メモ帳は文字通り、メモを書くためのツールです。
最初はメモ帳でもプログラミングは可能ですが、だんだん慣れてくると
メモ帳でプログラミングすることの不便さを感じるようになります。
その時になって、terapadに切り替えれば良いでしょう。
terapadが操作しにくいということであれば、サクラエディタでも構いません。他にも無償のエディタはありますが、上記の2つが使いやすいかと思います。
No.5
- 回答日時:
1~4の回答者の方の意見に付け加えることはまったくない。
質問のタイトルが
「コマンドプロンプトについて」
ということであれば、コマンドプロンプトでちょっと動作を確認する程度の短いプログラムであろうから、メモ帳でも全然かまわないが、メモ帳は編集機能が貧弱すぎるので最低でもNo1の方が進めているエディタを進める。
・・・というか、君、ここや各種の数学掲示板において「コルム」の名で一世を風靡したころからCにもかかわっているはずだが(10年以上前の話だwww)、いまだにこんな情けない質問をしているのか・・・・・・
No.4
- 回答日時:
プログラムがちゃんと作れて正常にコンパイルできるか?
という意味ではメモ帳を使って書いても何の問題もありません。
初心者のうちは、メモ帳でソースを作って、コマンドラインで
コンパイラやリンカを操作して、基本的なプログラミングの
作業の流れと仕組みを把握して欲しいものです。
素のコンパイラとエディタを使った作業に慣れたら
VSCODEのようなIDEに移りましょう。様々な開発に役立つ
便利機能の恩恵を受けられます。ただその裏でなのが起きているか
把握したうえで使うと、習得が早いです。
No.3
- 回答日時:
メモ帳でも、何でも良いです。
ただし、数行レベルじゃなくて、数十行以上のプログラムを書くなら、
プログラミングに特化したエディターを使うと、いろいろ便利な機能があるので、楽で、結果として時間も短くなります。
今はVSCodeというエディターがメジャーです。
ただ、使い方を覚える時間が掛かるので、年に1-2時間程度しかプログラミングしないならメモ帳のままでも良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
メモ帳は最低限の機能しかありません。
検索、置き換えなどは出来ない。
「アンドゥ」「リドゥ」は一回しか出来ない。
テラパッドであればこれらの機能が充実しています。
慣れてくればメモ帳では不便です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# コンパイルについて。 14 2021/11/20 20:50
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- C言語・C++・C# C言語 和文と英文のメッセージの出し方について 3 2021/12/02 09:55
- デスクトップパソコン Windows10(64bt)でWindow8以前の32bit対応のCDソフトをインストールしたい 6 2021/12/24 16:25
- Windows 10 Windows10の再インストールができません。 6 2021/10/29 08:12
- Chrome(クローム) Chromebookでオフラインでテキスト文書を入力したいのですが不可能ですか 1 2023/09/26 11:57
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop CS4(win版)をタブレットで使いたい 1 2021/11/04 18:06
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのOpenCVを自動インストールするプログラム 1 2022/09/02 08:22
- その他(OS) Windows11のターミナル 1 2021/11/22 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学、プログラミング、物理、...
-
youtubeでプログラミングのこと...
-
プログラミングが分かりません。
-
アセンブリ名とは??
-
線形リストについて。とある参...
-
C言語を使ったビンゴマシンのプ...
-
VBでアナログ時計を作りたい
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
VB.NETとInputManについて
-
プログラミングの雑談がしたい...
-
push any key で終了する方法?
-
C言語で個人の趣味では何が出来...
-
C++で表示したグラフをbmpやjpg...
-
プログラミングで詰まった時っ...
-
スクリーンセイバーの作り方
-
PL/Iについて
-
プログラミング
-
C言語を用いたプログラミングに...
-
gettimeofday() と localtime_r...
-
機械学習のやり方がわかりませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アセンブリ名とは??
-
リピート再生が出来ません
-
procってなんですか?
-
Visual Studio Codeについて
-
PL/Iについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
VBAプログラミング
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
push any key で終了する方法?
-
作業工程 SDとMD
-
OpenCVで音声は扱えるか
-
プログラミングを使ったYoutube...
-
PHPやJavaで料金シュミレーショ...
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
Delphiでxmlファイルを読み込む...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
-
エクセルVBAでRS232Cへ
-
C言語を学ぶうえでの古典的な名...
-
IT業界より楽に稼げる業界って...
おすすめ情報