重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在IマックでフレッツADSLを使用してインターネットをしています。
今度、ウインドウズのノートを買ったのですが、プロバイダー1契約で、
両方ともインターネットをしたいと思っています。

ルーターなどを利用してネットワークが組めるのでしょうか?
それには何が必要で設定はどちらにしたら良いんでしょうか?

A 回答 (4件)

>jixyojiさん



NEC製のフルレートADSL対応「Aterm WBR75H ワイヤレスLANセット WL11CA×2」\31,800-(価格.com調べ)をお奨めします。

WL11CAX2ってiMacのどこにさすのでしょうか?
それにマック対応はどこにも歌われていないんですが。(というより動かないと云う話の方が多い)
もちろん有線だったらいいですが。


参考URL:http://aterm.cplaza.ne.jp/product/warpstar/satel …
    • good
    • 0

こんばんわ、jixyoji-と申しますm(__)mペコ。



フレッツADSL・Yahoo!BB対応&無線LAN&Windows&Macに対応しているものとしてNEC製のフルレートADSL対応「Aterm WBR75H ワイヤレスLANセット WL11CA×2」\31,800-(価格.com調べ)をお奨めします。

詳細は下記参考URLをクリックしていただければわかります(゜o゜;)。

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=207973
    • good
    • 0

>Mac対応という明記が少ない為



ほとんどのルータはマックで使用出来ます。
ただ、マック対応となっている物はファームウェアの書き換えなどがマックでも可能な物のことが多いです。
ただ、ワイヤレスとなると対応上今日はけっこう慎重にしないといけないですね。
しかしWindows機があるのだったらその辺の心配もありませんのでどの無線LANルータでも大丈夫です。

メルコとアクセスポイントとの組合せなら問題なく使えますよ。

iMacは有線でつなぎノートを無線で繋ぐのなら問題ありません。
iMacにAirmacカードを装着出来るタイプならメルコの無線ルータとも無線でやりとり出来ます。

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …

参考URL:http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/i …
    • good
    • 0

もちろんルータを導入すればネットワークは組めます。


ただどちらもインターネットに接続するだけだったらブリードバンドルータがあれば良いだけです。

ファイルを相互にやりとりしたいときは「Dave」の様なソフトを使ってやると簡単にやりとり出来ます。

http://www.mvi.co.jp/product/product_detail.cfm? …

参考URL:http://page.freett.com/imacsupply/adsl2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。
私もウィンドウズ同士のLANなら何回か組んだことがあるんでわかるのですが、
マックとウインドウズは初めてなので、ハッキリわからないんですが、ワイヤレスのブロードバンドルーターのカタログなどを見ていてもMac対応という明記が少ない為、具体的にメーカーや機種をご存知でしたら教えてください。
宜しくお願い致します。

お礼日時:2002/02/09 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!