dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンルは何でも構いません。歌でなくてクラシックの曲などでも結構です。

子守唄になるような歌、曲にはどんなものがあるでしょうか?
これを聴いていると眠くなる、いつもこれを聴いて休む、という音楽はありますか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



スローテンポで、ピアノだけのエーデルワイス。

こういうのがあったらいいなぁとおもいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに! 納得です。
ゆったりと安らぎの中で自然に眠れそう。
ご回答、どうもありがとうございました!
(オルゴールがゆっくりになったら、眠くなりそうですけど、エーデルワイスのオルゴールで
ゆっくりの余韻が長~いものがあったら最高ですね)

お礼日時:2006/05/14 09:48

眠る前はエンヤが多いです。


聴いているとすぐ眠れちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

異世界のような?美しさですよね。
私は朝、目覚めた時に聴きたいかもしれません。
ご回答、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/05/14 17:34

映画「世界残酷物語」のテーマ曲「モア」です。


これは条件反射です。
昔ラジオの深夜放送のオープニングで使われていたので、自然これを聴くと「眠らないといけない」と体が反応します、悲しい性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「世界残酷物語」も「モア」も分かりませんので、今度聴いてみます。
聴いてみたら、実は知っていた、聴いたことのある曲だったというのは
よくありますしね。でも悲しいサガということは、あまりゆったりした美しい曲ではない??

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/14 09:53

私もディズニー系ですね



ターザンの「You'll be in my heart」なんか好きです。
個人的には特にV6の坂本さんが歌っている方が落ち着きます。
坂本さんすっごく歌がうまいですし、聞いてると安心しちゃいます^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

坂本さんがお好きなのですね~好きな人の歌は、バラードなんかでも
心が表れていくような感じがしますよね?
私は女性ですけど、MISIAが好きです。

ディズニー系は好評のようですね。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2006/05/14 09:50

ショパン:「別れのワルツ」(別れの曲では有りません)


バッハ:「主よ人の望みよ喜びよ」
ドビュッシー:「月の光」
ベートーベン:「ピアノソナタ14番月光第1楽章」
ショパン:「夜想曲(遺作)レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」
バッハ:「G線上のアリア」
リスト:「愛の夢第3番」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どれも甘くて確かに子守唄のようですね。月光は少し悲しいかも。
でも、すごく分かります!ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/14 09:43

こんばんは。


子守唄、とはちょっと違うかもしれませんが、心が休まる曲ということで・・・。

○鬼束ちひろさんの歌全般(特に「茨の海」「流星群」)

○ノラ・ジョーンズさんの歌全般(特に「Don't Know Why」「The Long Day Is Over」)

○ディズニー(「Beauty and the Beast」「Can you feel the love tonight」、各映画の主題歌のクラシックバージョンを集めたCDもおすすめです)


POPSばかりになってしまいましたが、どれも毎晩聴いている曲です。とても落ち着きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵な歌や曲ばかりありがとうございます。
ディズニーというのも良さそうですね。
ピノキオの「星に願いを」なんて、美しくて涙が出そうで好きです。
ご趣味が良いですね~ありがとうございました!!

お礼日時:2006/05/14 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!