電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JAVAをインストールしたいのですが、設定ファイルで、WWW_HOME_DIRECTORY=/var/www/htdocs
の部分を自分のサーバーに合わせて書きかえなければいけません。FTPで見ると、このファイルを置いてあるのは、
/home/*****/www/this/
というところなのですが、あっているはずなのに、うまく表示されません。
そもそも、見本として書いてある、=/var/www/htdocsのvarというのが何のことなのか、わかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

多分UNIX系のマシンだと思いますので、


/homeと同様に/varも自分のマシンのディレクトリになります。
試しに
ls /var/www/htdocs
と入力してみると判ると思います。

大きなお世話かもしれませんが、ご自分の使用される環境について、何らかの調べる手段および情報(参考書等)は用意しておくべきだと思います。

※でも、この程度のことが判らないのであれば、自分で設定変更はしない方が安全ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。
ローカルで試しているわけではなく、サーバーにスクリプトをアップロードしているのです。ホームは、
/home/***/www/
なので、var はこの場合、関係ないということですね?
しかしプログラムのconfigファイルに
var/www/htdocs
と書いてあったので、もしかして、home の代わりに var とするのかなとおもったわけです。

お礼日時:2006/05/15 12:00

ディレクトリ名

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!