
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
レシチンもトリオレインもグリセリンのエステルです。
トリオレインはグリセリンの3つの水酸基にオレイン酸が1つずつ合計3つ
エステル結合をしたもので、トリグリセライドの一種です。
一般的にはオリーブ油として有名です。
レシチンはホスホコリンエステルと言ってもいいんですかね、リン脂質の一種です。
ごちゃごちゃになると嫌なので省略してレシチンの構造を書くと
C-O-R1
|
C-O-R2
|
C-O-PO2-O-CH2-CH2-N(CH3)2
3番目の炭素のところでトリグリセライドと違う構造をしてます。
脂肪酸2つとホスホコリンが付いてるんですね。
トリグリセライドは3番目の炭素が C-O-R3になってます。
トリグリセライドは疎水性ですがリン脂質はPとNのところで親水性になってます。
「どんな脂質の代表か?」という質問でしたら、それぞれトリグリセライドとリン脂質の代表ってことになると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラセミ化
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
酸と-OHのエステル結合
-
ポリエステルとポリエチレンタ...
-
「アクリル」、「ビニール」(ビ...
-
エステル化における濃硫酸と平...
-
植物性醸造アルコールについて...
-
アルコールを皮膚から吸収すると……
-
エステルについて C4H8O2で表さ...
-
塩とエステルの区別
-
交差クライゼン縮合についての問題
-
薬について
-
中性脂肪の化学式おしえて
-
100円ショップで買ったアルコー...
-
工業用エタノールについて教え...
-
食用油と除菌用アルコールを混...
-
フッ素加工の鍋をアルコール除...
-
IRスペクトルについて
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学・肛門にアルコールを注...
-
薬について
-
分子式とエステルの構造
-
どうしてワインに火がつかないの?
-
エステルについて C4H8O2で表さ...
-
アルコールと水は何故、混ざる...
-
ポリエステルとポリエチレンタ...
-
工業用エタノールについて教え...
-
HCOOCH(CH3)2の名称はどのように
-
アクリレートとは
-
2ーメチルー2ーブタノールに濃...
-
無色透明の油またはオイル探し...
-
Fischerエステル化の反応について
-
プロペンに一分子の硫酸が付加...
-
フッ素加工の鍋をアルコール除...
-
化学の
-
サリチル酸の酢酸エステルを合...
-
容量分析の計算です。
-
四価アルコールってあるんですか?
-
デシル基とは?
おすすめ情報