dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の8月にお盆休みを利用して、初めてのイタリア旅行9日間を
予定しています(フリープランのパッケージツアー夫婦2人旅です)。
【ベネチア2泊→フィレンチェ1泊→ローマ4泊】という日程なの
ですが、11日(金)からの出発なので、5日目のローマにて祝日(聖母
被昇天祭)をむかえてしまいます。
ネットで調べますと、この祝日前後は連休だったり、お店が閉まって
いたり、美術館も閉館又は変則時間だったりするようで、初めての
私にとっては、それだけで不安になってしまいます。

そこで、イタリア通な皆様に教えていただきたいことがあります。
(1)今年(2006年)の8/15前後は、フィレンツェ、ローマでは連休に
なっているのでしょうか?
(2)8/14(月)もお休みだった場合、フィレンツェのドゥオモもミサ等で
入れないのでしょうか?(その日のフィレンツェでの朝~夕方までの過ごし方
に困っています^^;)
(3)8/15(火)のローマは一体どういう状態なのでしょうか?
(この日をローマで過ごした方がいいのか、それとも1日オプショナルツアーで
“青の洞窟”に行ってしまった方がいいのか迷っています。
祝日だからこそ楽しめるローマをご存知の方、はたまたこの日のカプリ
は祝日だけに混んでるぞ!という方、ご意見をいただければ幸いです)

ちなみに、ローマ滞在中にはヴァチカン美術館や古代遺跡といった
主要な観光場所は一通り見ておきたい、と思っております。
8/16(水)以降の開館時間・入場時間等は、通常のものと考えて
よろしいのでしょうか?

以上、色々お聞きしたいことが多くなってしまいましたが、
何卒ご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こんにちは


(1)その年によって違っているのかはわかりませんが。
去年はいわゆるカレンダー通り(日曜・祝日は休み)でしたよ。
休日に挟まれた平日が休日になりますか?
ということですよね。カレンダー上は平日でしょう。
まぁお店によっては休むところも有るかもしれませんね。

(2)休日だとして、ドゥオモに依るとは思いますが、休日は入れない所もありますし
入れるところもあります。入れた場合はミサを見学(?)する事が出来ます。
見学というか、観光客がいてもミサをやっているということです。
休日だとしたらフィレンツェから電車でピサの斜塔を見に行っては如何でしょう。
私はフィレンツェ滞在中に日曜があったので見に行きました。
斜塔だけではなく博物館やドゥオモもあります。
片道1時間弱だったかと。

(3)>8/15(火)のローマは一体どういう状態なのでしょうか?
前後の日とあまり変わらないような気がします。
(平日という意味です。)
8/16以降の開館時間・入場時間は通常のものだと思います。

まだ旅行まで時間が有るので確実に抑えたいところ等があれば
リストアップしてツアー会社に聞くのが良いと思います。
美術館についてはフィレンツェの有名どころ、ウフィッツィや
アカデミアなんかはネットで予約した方がよいです。
私も日本で予約しましたが(自分でウフィッツィのHPで出来ました)
長蛇の列をわき目に予約者入り口から悠々と入れるのは
時間と体力の節約になります。

ヴァチカン美術館は団体予約しか出来なかったと思うのですが
私は朝一(そうは言っても9時ごろですが)から並びました。
すでに長蛇の列でしたが、入場の裁き方も早くてすぐに入れた
記憶があります。
青の洞窟に関しては経験が無いのであれですが、どのローマ滞在中の
どの一日を選ぶかということだと思いますが、私のピサの例と
同じかな?

なんか支離滅裂でごめんなさい。
ヴェニス・フィレンツェ・ローマ、どの都市もとても素晴らしいです。
夏休みまでまだ相当ありますが、仕事が手につかない日々が続くでしょう(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそまとまらない質問ですみません。
丁寧にご回答いただき、ありがたく思います。
本命のヴァチカンサイトを見ていたところ、8/15~8/16と休館日に
なっていたので、もしや他の観光名所もそんな調子なんじゃ、と
心配してしまいました。
日本ではありえないですけど、イタリアでは宗教的要因や習慣的な
要因から、祝日前後を連休(休館・閉店)にするものなのかなぁ~・・・と。
ので、街の様子も閑散としたイメージがありましたが、そこは平日と
変わらないのですね。安心しました^^
行きたい場所の的を絞り、もっと具体的に調べてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/18 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!