
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も最近、敷地内に頻繁に無断駐車している車の持ち主を調べたくて陸運局へ行きました。
以前は300円程で車のナンバーから簡単に持ち主が調べられていたそうですが、
最近は厳しくなってナンバーと車台番号の下7桁の記入が必要だそうです。
過去の質問を参照すると陸運局によって差があるそうですが
私の行った陸運局では、車台番号が判らなければ
その車が敷地内に駐車している様子がわかるような写真を撮って
その写真を添付した書類を提出するよう言われました。
でも、私が車の写真を撮っているところを車の持ち主に
見られでもしたら怖いと思って、まだ躊躇しています。
誰が調べたか等については、普通は相手にわかる事はないようですが
陸運局で申請する時にこちらの身分証明が要るので、その持ち主との間でトラブルが起きたりすると、
誰が調査したか・・はわかるようになっているそうです。
車のナンバーから住所がわかる事によって、車の盗難やストーカー被害に遭わないように・・という配慮からだそうですが、
私が行った陸運局の人はものすご~く感じが悪かったので別の陸運局でも相談してみようかと思っています。
不審な車に人が乗っているようでしたら、皆さんおっしゃっているように
警察に来てもらうのが一番安全で手っ取り早いと思います。
私も思い余って110番に相談の電話をしたことがありますが、
とても親切に最寄の派出所に電話を回して下さいました。
その時は持ち主が戻って来なかったので、結局注意して頂くことはできませんでしたが
頻繁にパトロールをして下さるようになりました。
私の住む地域では、陸運局の人より警察の方のほうがずっと感じが良くて優しかったです。
ご参考までに・・
No.5
- 回答日時:
うちも同じような状況で警察に通報しました。
もしかして盗聴なんかしてるかもしれないし・・・。警察には「最近近所に毎日同じ車が決まった時間帯に来て何をしているでもなく車の中に人がいる。気味が悪いので職務質問してください。」
と。
警察はパトカーでやってきてその男に職務質問してました。そしたら立ち去りました。
で、翌日また来てたので再度警察に「今日も来てるけど昨日どんな職務質問したの?」と言い内容を教えてもらいました。で、職務質問2日目でその日も立ち去り。
翌々日また来てたので再再度通報して今度は車の中まで警察が調べていました。
さすがに3日続けて職務質問されたらそれ以降こなくなりました。
こんな世の中ですから何かがあっては遅いんです。徹底的にやってくださいね。
No.4
- 回答日時:
数年前の情報なので、現在もできるかどうかはわかりません。
普通自動車に限りますが(軽自動車や2輪はプロのみ)、ナンバーが全て判明している場合、そして理由がある場合(その車両所有者と係争の可能性がある・接触事故を起した、起しそうだった・駐車場トラブル・売買交渉等)陸運局、陸運支局にて約¥330で車検証の写しを交付してもらえます。
車検証の写しには、自動車のスペックはもとより、名義人の氏名、住所、使用者の氏名、住所が記載されています。
交付には、写真付の身分証明書と印鑑が必要です。
ただし、名義人、使用者が同市区内で引越しを行った場合、車検証の住所変更をしていない場合があります。
私は、同市内で引越しをしましたが、車検証の住所はそのままです。
手間をかけるより、110番した方が間違いないかと思います。
No.3
- 回答日時:
>最近夜になると、不審な車が家の前に停車しています。
これだけで、立派に警察に通報する理由になりますよ。
「人を送ってきたり、迎えにきたり、遊びに来て駐車したり
といった様子ではなく、夜な夜な来ては何をするでもなく止まっている」
と言う不審な行動をとる車がいると警察に通報しましょう。
110番が嫌なら、近くの交番か警察署に直接電話してはどうですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金銭トラブル・債権回収 7年前、人に車を貸しました。 暫くして、その人と連絡が取れなくなりました。 現在、人も車も行方不明で 12 2023/05/06 05:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
- 自動車税 軽自動車の納税証明書について。 3 2023/07/13 19:29
- その他(車) 車庫証明 2 2022/05/05 18:19
- その他(車) プラド 社用車について教えてください。 社用車はローンで買っているので車検証の 所有者 ローン会社 3 2022/07/29 20:32
- 貨物自動車・業務用車両 自動車の車庫証明、ナンバープレートについて 3 2023/03/16 17:02
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 軽自動車の所有者の変更をしたいのですが、 ローンが完了したので車を買った所に、必要書類を持っていき後 1 2022/07/13 23:16
- その他(悩み相談・人生相談) 自首したい 2 2022/04/27 20:05
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車はバックの時最大何kmくらい...
-
気になるので質問(アンケート)...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
違法駐車確認標章と放置車両確...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
教育実習中の通勤法
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報